いきいきセミナー
最終更新日:2022年6月7日
参加者の募集を締め切りました
概要
生きがい・健康・地域の文化をテーマに、施設見学や体験活動を通して、様々な角度から1年間楽しく学び続ける講座です。初回の開講式に受講生が講座内容を検討する市民参加型の講座です。昨年度は「自分の身体は自分で守る」「新津桂家について学ぶ」「旅行社添乗員から教えてもらうお勧め温泉地」などを学びました。
日時 | 令和4年6月10日(金曜)から12月までの基本毎月第2金曜日の予定(講師の都合により日程変更もあります。) |
---|---|
会場 | 新潟市横越地区公民館 他 |
対象 | 概ね50代以上の方 |
定員 | 20人(応募多数の場合初めての方優先で抽選) |
参加費 | 無料(講座内容により材料費などいる場合あり) |
お申込方法 | 令和4年5月2日(月曜)午前9時から5月20日(金曜)午後3時までに横越地区公民館まで(電話:025-385-2043)で申し込みまたはインターネット |
お問い合わせ | 新潟市横越地区公民館(電話:025-385-2043) |
備 考 | 新型コロナウイルス拡大状況により、中止または延期になることがあります。 |
プログラム
回 |
日 時 |
内 容 |
講師 |
---|---|---|---|
1 |
令和4年6月10日(金曜) |
開講式 |
横越地区公民館職員 |
2 |
令和4年7月8日(金曜) |
薬の正しい飲み方使い方 |
新潟市薬剤師会理事 |
3 |
令和4年8月19日(金曜) |
「健康」「生きがい」「地域の文化」を柱に、第1回目に受講生同士で学びたいことを話し合って決めていきます。 |
話し合いのうえ決定します |
4 | 令和4年9月9日(金曜) |
||
5 | 令和4年10月14日(金曜) |
||
6 | 令和4年11月11日(金曜) |
||
7 | 令和4年12月9日(金曜) |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。