伝統文化継承事業(世代間交流)
最終更新日:2022年6月15日
第1回目:「火おこし器作成&火おこし体験」は、募集定員になりましたので受付を締め切りました。
概要
伝統文化を通じ、世代間と交流することで、互いの生活文化や価値観の理解を深めます。
期日 |
第1回 令和4年7月9日(土曜) |
---|---|
会場 |
新潟市月潟地区公民館ほか |
対象 | 小学生 |
定員 | 各回 先着10人 |
お申込方法 | 月潟地区公民館へ、メール、FAX、電話で申込みください。 |
お問い合わせ | 月潟地区公民館(電話:025-375-1050) |
備考 |
会場、参加費などは、開催日により異なります。詳しくは下表およびダウンロード先のチラシをご覧ください。 |
プログラム
回 |
開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和4年7月9日(土曜) | 「火おこし器作り&火おこし」 |
舞切り式火おこし器を作成し、火おこしを体験します。 |
2 | 令和4年12月10日(土曜) | 未定 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
