第19回北区市民茶会

最終更新日:2025年2月13日

第19回北区市民茶会を開催します

概要

日本の伝統文化の一つである茶道に親しんでいただくため、市民茶会を開催いたします。三流派の席主によるおもてなしと、どなたでもご参加いただける体験席がございます。ぜひこの機会にお抹茶体験してみませんか。
各流派が、季節を感じるオリジナルのお菓子をご用意してお待ちしております。
みなさまお誘いあわせのうえお気軽にお越しください。

日時

令和7年4月13日(日曜) 午前10時から午後4時(午後3時30分まで受付)

会場 新潟市豊栄地区公民館新潟市北区文化会館(受付は各流派入口にて)
席主
  • 裏千家 松田社中(豊栄地区公民館 研修室)
  • 石州流 坂上社中(豊栄地区公民館 和室)
  • 宗へん流 水戸社中(北区文化会館 練習室4)
  • 体験席 北区市民茶会実行委員会(豊栄地区公民館 ホワイエ)
対象 どなたでも
呈茶券

3席券 2,400円
1席券  800円
体験席券 300円
事前に呈茶券を購入した上で、当日直接会場にお越しください。
呈茶券は豊栄地区公民館、北地区公民館にて販売しております。
販売時間は、平日午前9時から午後5時までになります。
※土日祝日および平日午後5時以降は販売しておりませんのでご注意ください。

お問い合わせ 豊栄地区公民館 電話:025-387-2014

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

豊栄地区公民館

〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所3階)
電話:025-387-2014 FAX:025-386-1063

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで