鳥屋野地区公民館 ウオーキング塾
最終更新日:2023年9月5日
令和5年9月20日から申込の受付を行います
概要
自分の足で歩き続けるために!
自分の歩き方って正しいの?ケーデンスウオークって?インターバル・ウオークって?
自己流ですでに歩いている人も!これから歩いてみたいと思っている人も!
効果が出る歩き方、痛みの出ない歩き方を知って、自分の足ですえなが~く歩ける歩き方を手に入れよう!
日時 |
第1回令和5年10月6日(金曜)午前10時から正午 |
---|---|
会場 | 第1回、第2回新潟市鳥屋野地区公民館 |
講師 | 長岡造形大学非常勤講師 |
定員 | 25人(先着) |
参加費 | 無料 |
お申込方法 |
令和5年9月20日(水曜)午前9時より電話で鳥屋野地区公民館へ |
その他 | マスクの着用は任意です。 |
お問い合わせ | 〒950-0972 |
プログラム
回 | 開催日 |
テーマ | 内容・会場 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年10月6日(金曜) | 正しいウオーキングって?! |
自分に合った歩き方、歩幅などを学ぶ。 |
2 | 令和5年10月13日(金曜) | 場面に応じた歩き方って?! |
場面に応じたウオーキングテクニック(転倒予防のバランスのとり方など)を身につける。 会場:鳥屋野地区公民館ホール |
3 | 令和5年10月20日(金曜) | 鳥屋野潟を歩いてみよう!! |
1、2回目に学んだことを踏まえて、実際に新潟県スポーツ公園を歩いてみる。いろんな歩き方を実践。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。