輝け!!セカンドライフ ステイホーム、頭と体を使ってリフレッシュ
最終更新日:2020年10月23日
終了しました
概要
退職や子供の独立、家族の介護といった、ライフスタイルの変化を迎えるおおむね60歳以上の人を対象として、いきいきとしたセカンドライフを送れるように、健康や、趣味についてなど多方面から学び、これから自分のやってみたいことを見つけるきかっけ作りとして参加しませんか。なお、今年度は、新型コロナウィルス感染拡大により、家に居る時間が多くなっているため、特にその点に焦点をあてた内容となっています。
日時 |
令和2年10月14日(水曜)、20日(火曜) 全2回 |
---|---|
会場 | 新潟市鳥屋野地区公民館 4階 ホール |
対象 | おおむね60歳以上の人 |
定員 | 24名(電話受付により、先着順となります) |
参加の際のお願い | マスク着用をお願いします。 |
持ち物 | 筆記用具 |
お申込方法 |
9月23日9時より同館へ、電話でお申し込みください。
|
お問い合わせ | 〒950-0972 |
プログラム
回 | 開催日 |
テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和2年10月14日(水曜) |
ステイホーム、運動と筋トレでパワーアップ |
健康づくりに大切な運動についてのお話や実技を通して、ステイホームの続く生活を楽しい時間に変えましょう。 |
2 | 令和2年10月20日(火曜) | ステイホーム、笑いと脳トレ体感で脳の活性化 |
頭を使うことの大切さのお話を聞いたり、脳トレに挑戦したりすることを通して、ステイホームの続く生活を楽しい時間に変えましょう。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
