親子でいっしょに!防災教室
最終更新日:2020年10月13日
終了しました
概要
防災は日ごろの備えが大切です。
「学校・仕事の最中に災害が起きたら、家族との連絡方法はどうする?」
「家族の集合場所は?」などを決めていればいざという時に安心です。
本講座ではNPO法人 ワーキングウイメンズアソシエーション(WWA)オリジナル「防災ポケットメモ」の
作成等を通して、災害時の家族での約束事について考えます。
災害が起きたとき、慌てないよう家族で備えませんか。
日時 | 令和2年10月4日(日曜)午前9時30分から11時30分まで |
---|---|
会場 | |
対象 | 小学生と保護者 先着10組 |
参加費 | 130円(1組) |
持ち物 | 筆記用具 |
お申込方法 | 電話もしくはEメール |
その他 | 新型コロナウイルス感染症の拡大防止についてのお願い |
お問い合わせ | 新潟市関屋地区公民館(電話:025-266-4939) |
備考 | 駐車場が手狭なため、できるだけ公共交通機関等をご利用ください。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
関屋地区公民館
〒951-8164 新潟市中央区関屋昭和町3丁目148番地1
電話:025-266-4939 FAX:025-266-4939
