子育て講座「どう選ぶ?保育園・幼稚園・こども園?」
最終更新日:2025年2月17日
参加差募集中です。
概要
そろそろ子どもを通わせたいのだけれど、保育園、幼稚園、認定こども園はいったい何が違うの?という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
保護者とお子さんに合った施設を選ぶために役立つ知識を学びます。
日時 | 令和7年3月19日(水曜) 午前10時から正午 |
---|---|
会場 | 新潟市亀田地区公民館(江南区文化会館内) |
講師 | 新潟県立大学 教授 斎藤裕さん |
内容 | ・保育園、幼稚園、認定こども園の特徴と選び方について |
対象 | 未就学児の保護者(祖父母の参加も可) |
定員 | 亀田地区公民館 20人、曽野木地区公民館 10人、横越地区公民館 10人(先着順) |
保育 | 本講座受講中に、概ね生後6か月~小学校入学前までのお子さんをお預かりします。小学生以上のお子さんは、講座の会場で保護者の皆さんと一緒に過ごしていただくこともできます。 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 受付期間:令和7年2月17日(月曜)から3月12日(水曜) |
お問い合わせ | 亀田地区公民館(江南区文化会館内) 電話:025-382-3703 |
ダウンロード
「どう選ぶ?保育園・幼稚園・こども園?」チラシ(PDF:300KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。