基本を知ってもっといきいきスマホライフ
最終更新日:2022年12月12日
事業は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
概要
スマートフォンの基本的な使い方をマスターしませんか。
基本機能から便利な活用まで幅広く講座を行います。
日時 | 令和4年11月22日から12月6日<全3回> |
---|---|
会場 | |
対象 | スマートフォンで文字入力ができる方 |
定員 | 連続講座(第1回から第3回参加) 20人 |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | 【申込み方法】インターネット・電話・窓口 |
お問い合わせ | 亀田地区公民館(江南区文化会館内) 電話:025-382-3703 |
備考 | 新型コロナウイルス感染の拡大状況により、今後、中止や延期もあります。 |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内 容 |
---|---|---|---|
1 | 令和4年11月22日 |
基本機能を使いこなそう |
画面の切り替え、カメラの使い方、音声操作の使い方 など |
2 | 令和4年11月29日 |
スマホの便利な使い方 |
インターネットでの検索方法、二次元コードの読み取り方法 など |
3 | 令和4年12月6日 |
もっと便利にスマホ活用 |
スマートフォンの便利な使い方、図書館の活用方法など |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。