亀田地区公民館 ゆりかご学級 2期(乳児期家庭教育学級)
最終更新日:2022年8月16日
事業は終了しました。
概要
講座風景
令和4年1・2・3月生まれの赤ちゃんがいる保護者の方を対象にした講座です。
コロナ禍の中、窮屈な日常生活で疲れていませんか。
赤ちゃんのこと、自分のこと、家族とのことで、迷ったり悩んだりしていませんか。
一緒に学びあい、話し合ってみましょう。
日時 | 令和4年6月23日から7月14日 |
---|---|
会場 | 新潟市亀田地区公民館(江南区文化会館内) |
対象 | 令和4年1・2・3月生まれの赤ちゃんがいる保護者 |
定員 | 20人(うち保育付き8人) |
参加費 | 無料 |
申込み期間 | 令和4年4月17日(日曜)から令和4年5月25日(水曜)まで |
お申込方法 | (1)インターネットでのお申し込み(24時間受付) |
お問い合わせ | 新潟市亀田地区公民館(電話:025-382-3703) |
備考 | ・お子さんと離れて参加する講座です。 |
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和4年 |
お友だちになりましょう |
これから楽しい時間を過ごすために、お互いを少し知り合いましょう。 |
2 | 令和4年 |
いま親として 1 |
周囲の人と協力して子育てをすることの大切さを学びましょう。 |
3 | 令和4年 |
いま親として 2 |
助け合いながら子育てするために、家族とのコミュニケーションを考えてみましょう。 |
4 | 令和4年 |
みんなで子育てトーキング |
来年の今頃の子どもたちの様子やライフスタイルの話を聞き、イメージしてみましょう。 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。