ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)
最終更新日:2023年6月30日
終了しました
概要
初めての子育て。みんなどうしているんだろう?
不安や悩みはみんな同じ…。
一緒に学び合い、いっぱい話しましょう!
日時 | 令和5年5月19日(金曜)、26日(金曜)、6月2日(金曜)、10日(土曜)、14日(水曜)、23日(金曜) |
---|---|
会場 | 東地区公民館 |
対象 | 令和4年10・11・12月生まれの赤ちゃんがいる保護者 |
定員 | 12人(保育定員10人) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | インターネット「かんたん申込み」またはメールでお申し込みください。
東地区公民館メール:higashi.co@city.niigata.lg.jp
ドメイン指定受信を設定している方は、「elg-front.jp」「city.niigata.lg.jp」を受信できるように指定してください。 |
問い合わせ | 東地区公民館(電話:025-241-4119) |
備考 |
|
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和5年 |
おともだちになりましょう 公民館職員 |
オリエンテーションと自己紹介など |
2 | 令和5年 |
赤ちゃんのいる暮らし |
子どもの体の発達について学びます |
3 | 令和5年 |
こころの育ちを大切に |
子どもの心の発達について学びます |
4 | 令和5年 |
みんなで子育て |
夫や家族と協力し、地域や仲間同士で支え合いながら、子育てすることについて考えましょう。 |
5 | 令和5年 |
子育ても自分も大切に |
ワークライフバランスについて学び、自分自身や家族のあり方を考えます |
6 | 令和5年 |
みんなで子育てトーキング |
先輩ママと一緒に楽しく情報交換 |
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。