乳児期家庭教育学級 きらきら学級
最終更新日:2020年10月9日
事業は終了しました。
概要
このチラシはダウンロードから入手できます。
乳児期のお子さんを持つ保護者のための、
親子遊びと絵本の読み聞かせと講話で1時間の講座です。
育児のヒントを見つけませんか?
日時 | 令和2年9月4日から10月2日 毎週金曜 全5回
※同じ内容を2回行います。希望する時間帯を選んでください。 |
---|---|
会場 | 東地区公民館 |
対象 | 令和元年10・11・12月生まれの乳児と保護者 16組(各時間8組) |
参加費 | 無料 |
お申込方法 | インターネット「かんたん申込み」またはメールでお申し込みください。
パソコン:
メール:higashi.co@city.niigata.lg.jp
受講結果について |
お問い合わせ | 新潟市東地区公民館(電話:025-241-4119) |
備考 |
|
プログラム
回 | 開催日 | テーマ・講師 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 令和2年9月4日(金曜) |
おともだちになりましょう |
交流しながら親子の絆を深めましょう。 |
2 | 令和2年9月11日(金曜) |
子どもの成長と育児のポイント |
子どもの成長と育児のポイントについてお聞きします。 |
3 | 令和2年9月18日(金曜) |
子どものこころの発達 |
子どもの心の発達について学び、育児の不安や悩みを話し合いましょう。 |
4 | 令和2年9月25日(金曜) |
子どもの「ことば」の育ち |
語りかけや親子のコミュニケーションについて学びます。 |
5 | 令和2年10月2日(金曜) |
子育てコミュニケーション |
子育て夫婦に必要なコミュニケーションを学び、支えあいながら子育てすることの意味を考えます。 |
ダウンロード
乳児期家庭教育学級きらきら学級チラシ(PDF:1,160KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
