子育て学習出前講座
最終更新日:2019年7月30日
令和元年度子育て学習出前講座のお知らせ
講座実施の目的
学校の意向をもとに新1年生の保護者が多く集まる機会(就学時の健康診断・入学説明会時)等に、「家庭教育の大切さ」に
ついて考える機会として本講演会を実施しています。
なお、中学校においては、在学するすべての生徒の保護者も対象に加え、学年保護者会やPTA行事等での実施も可能とし、
実施機会を拡充しております。
対象者
小学校:新1年生(令和2年度入学予定)の保護者全員
中学校:新1年生(令和2年度入学予定)の保護者および在学するすべての生徒の保護者
講演内容
テーマ「家庭教育の大切さ」について等
主な内容
- 子育ての基本はリラックスできる家庭
- 基本的生活習慣(「早寝早起き朝ごはん」等)としつけ
- 家庭でのルール(例えばテレビやゲームは使いよう:「ノーテレビ・ノーゲームデー」を考えてみよう)
- 子どもとの接し方 等
※その他、各講師の経験談等のお話を織り交ぜながらの内容となります。
所要時間
1時間程度
※各学校によって異なります。
講師
市から派遣しています。
元保育園長、小・中学校長、大学講師等、様々な分野から依頼をしています。
実施機会
小学校:就学児健康診断または入学前説明会の際に、講演会を実施します。
中学校:入学前説明会時をはじめ、多くの保護者が集まる機会に、講演会を実施します。
※こちらの講演会は、各学校から希望があった場合に開催されます。講演会の実施校については、下記の一覧表をご参照
ください。
実施の有無についてはこちら
令和元年度子育て学習出前講座 実施校一覧表(小学校)(PDF:135KB)
令和元年度子育て学習出前講座 実施校一覧表(中学校)(PDF:67KB)
実施会場
主に、実施校での開催となります。
申込みについて
特に申し込みは必要ございません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
