令和4年度父親学級 父親力UP~「働き盛り」は「子育て盛り」~【第5回目:人権啓発講座(公開講座)】
最終更新日:2022年8月3日
公開講座(第5回目)【人権啓発講座】の参加者を募集しています。
下記プログラムの表内(第5回目)よりお申込みください。
概要
令和3年度の講座の様子
仕事が忙しくて、子どもとゆっくり過ごしたり、家庭のことをじっくり考えたりする時間はない…という「働き盛り」の時こそ「子育て盛り」!?
あっという間に子どもは大きくなり、もっと子育てに関われば良かったと後悔することのないように、ぜひ、講座で知識を深めましょう!
お子様と一緒にご参加いただく体験講座もあります。
日時 | 令和4年7月22日(金曜)から9月17日(土曜) 全6回 |
---|---|
会場 | 新潟市中央公民館(クロスパルにいがた) ほか |
対象 | 小学生の保護者 20人 |
参加費 | 無料(体験講座は実費 800円程度) |
お申込方法 | 電話またはインターネットで受付をします。 |
お問い合わせ | 新潟市中央公民館(電話:025‐224‐2088) |
プログラム
回 | 実施日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 令和4年7月22日(金曜) |
オリエンテーション |
令和3年度 父親学級受講生OB |
2 | ★令和4年7月29日 (金曜) |
学校とのつきあい方 |
新潟市立豊栄図書館 館長 (新潟市立小針小学校 前校長) |
3 | 令和4年8月20日 (土曜) |
親子で動画作成体験 「撮影テクニックを学ぶ」 |
動画クリエイター |
4 | ★令和4年8月26日(金曜) |
子どもとのコミュニケーション術 「父と子のニコニコ コミュニケーション術」 |
新潟大学 教職大学院 |
5 | ★令和4年9月10日 (土曜) |
【公開講座】 |
一般財団法人インターネット協会 インターネット利用アドバイザー |
6 | 令和4年9月17日 (土曜) 午前10時から正午 |
目的地は秘密…ヒントを頼りに 公共交通機関を使って現地に集合! 「親子で楽しむミステリーツアー!?」 |
公民館職員 ほか |
※原則、全講座受講可能な方を募集します。但し、★印の講座は単発(各回)での申込みも受け付けます。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
