令和5年度 中央公民館文化祭
最終更新日:2023年9月22日
4年ぶりに中央公民館文化祭を開催いたします!開催期間中、3階は文化際に使用しませんので、一般開放いたします。そのため、駐車場が込み合うかもしれません。なるべく、公共交通機関を利用してお越しください。
概要
平成30年度芸能祭の様子
中央公民館定期利用団体(サークル)が日頃の学習成果を発表します!
コロナ禍のため、令和2年度から令和4年度まで中止し、令和元年から4年ぶりの開催となります。
以前よりは、少し規模を縮小しての開催となりますが、作品展示、芸能発表会、実演・体験コーナーなど、参加する団体は久しぶ
りの文化祭で気合も十分です!
多くの皆様のご来場をお待ちしております。
日時 | 令和5年10月20日(金曜)から10月22日(日曜) |
---|---|
会場 | 新潟市中央公民館(クロスパルにいがた) |
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 当日直接会場へお越しください |
お問い合わせ | 新潟市中央公民館(電話:025-224-2088) |
プログラム
催し物名 | 実施日 | 実施時間 |
会場 | 参加団体と内容 |
---|---|---|---|---|
作品展示など | 令和5年10月20日(金曜) |
午前10時から午後5時まで | 5階 交流ホール1・2 |
【5階交流ホール】水彩画、油絵、デッサン画、版画 |
令和5年10月22日(日曜) | 午前10時から午後3時まで | |||
芸能発表 | 令和5年10月20日(金曜) | 午前11時30分から正午まで | 4階 映像ホール | コーラス 青葉:混声合唱 |
午前12時30分から午後1時まで | 雪椿ハーモニー:ハーモニカ演奏 | |||
令和5年10月21日(土曜) | 午前11時から午前11時30分まで | 礎小よし会:民踊、舞踊 | ||
午前11時30分から正午まで | 月見小よし会:民踊、舞踊 | |||
午後1時から午後1時30分まで | 新潟万代太鼓愛好会大和:万代太鼓演奏 | |||
体験会 | 令和5年10月20日(金曜) | 午前10時から午後3時まで |
2階 軽運動室 |
新潟吹き矢の会:吹き矢の体験と実演 |
令和5年10月21日(土曜) | ||||
午前10時から正午まで | 4階 404講座室 | 長唄もえぎ会:三味線演奏と体験 | ||
午後1時から午後5時まで | 2階 和室1・2 |
健康体操真向会:健康体操 | ||
実演会 | 令和5年10月21日(土曜) | 午前10時から午後4時まで | 4階 403講座室 | 新潟友の会 中央区最寄 |
即売会 | 令和5年10月21日(土曜) |
午前10時から午後4時まで | 4階 エレベーター前 | 新潟友の会 中央区最寄:衣、食、製作品、書籍 |
午前10時から午後3時まで | 新潟市消費者協会 新潟支部:衣料、日用雑貨品 |