令和4年度二十歳のつどい実行委員を募集します
最終更新日:2022年7月1日
令和5年1月に開催する令和4年度新潟市二十歳のつどいの企画・運営に携わってくれる実行委員メンバーを募集します。
大きなイベントの企画・運営を通して、多くの仲間と思い出に残る経験ができます。
友達を誘っての応募も大歓迎です。
一生に一度の二十歳のつどいを一緒に創り上げましょう。
応募条件
次の(ア)(イ)をいずれも満たす方
(ア)令和4年度に20歳を迎え、新潟市に住民登録のある方、または18歳以上21歳以下の方で新潟市に在住・在学・在勤している方(高校生を除く)
(イ)5回程度実施する実行委員会に参加できる方
【こんな方を募集します】
・新潟市が大好き
・大きなイベントの企画・運営に携わってみたい
・二十歳のつどいを思い出に残るものにしたい
募集人数
7~10名程度
活動期間
令和4年9月~令和5年3月
活動内容
実行委員会への参加
式典前に実施するプレイベントの企画・運営や式典進行の打ち合わせのため、実行委員会を行います。
9月以降の平日18時30分頃から20時の間で、5回程度開催します。会場はふるまち庁舎(古町ルフル)会議室を予定しています。
実行委員会の運営は新潟市、二十歳のつどい運営業務委託業者が共同で行います。
具体的な日程は委員会メンバーで相談して決定します。
成人式の広報等
SNS等を活用して式典に関する広報を行います。
参加者への感染症対策の呼びかけ等も行っていただきます。
プレイベントの運営及び式典の司会・進行の補助
式典当日は、プレイベントの運営や式典の司会・進行の補助を行います。
前日午後に実施するリハーサルにもご参加いただきます。
(注釈)報酬・交通費等の支給はありません。
(注釈)活動期間中に撮影した写真を広報等に活用させていただきます。
応募方法
住所、氏名、連絡先電話番号、生年月日、職業(学生の場合は学校名・学部名・学年)を記載し、メールでご応募ください。
式典の司会を希望する場合は、「司会希望」と明記してください。
応募締切
令和4年8月31日(水曜)
実行委員の決定
令和4年9月上旬に応募者にご連絡します。
(注釈)応募者多数の場合は抽選を行います。
(注釈)司会は2名程度を予定しているため、ご希望に添えない場合がございます。
応募先
新潟市教育委員会 地域教育推進課 「二十歳のつどい実行委員募集」係
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル4階
電話:025-226-3232
メール:chiiki.edu@city.niigata.lg.jp
令和3年度成人式実行委員会の活動の様子
実行委員会の様子
台本読み合わせ
プレイベントの様子
式典の司会の様子
このページの作成担当
教育委員会 地域教育推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3277 FAX:025-226-0053
