ふしぎ?ふしぎ! 実験!体験!サイエンスサーカスがやってくる!

最終更新日:2023年6月27日

令和5年7月3日(月曜)午前9時~募集開始(令和5年7月14日(金曜)午後5時まで)

令和5年度子ども体験活動・ボランティア活動推進事業「きらきらチャレンジ」夏休み編

サイエンスサーカス チラシ表

小学1年生から6年生までのお子さんを対象とした体験学習です。
ヒンヤリしたり? 爆発?したり?
キラキラしたり? 瞬きしてる暇なんてない!
人気の科学実験をショーと体験で楽しもう!

概要
タイトル

令和5年度子ども体験活動・ボランティア活動推進事業「きらきらチャレンジ」
ふしぎ?ふしぎ?実験!体験!
サイエンスサーカスがやってくる!

日時

令和5年8月5日(土曜)午後1時~午後3時

会場 中地区公民館 5階 ホール
テーマ・講師

第1部 科学マジックショー
第2部 科学実験教室や工作教室
講師:NPO法人 新潟の科学・自然探偵団
   新潟大学工学部環境材料ナノ科学センター

対象

小学1年生から6年生 

定員

30人(応募者多数の場合は抽選)

参加費

無料

持ち物 飲み物(水筒)※水分補給のため。
お申込方法

令和5年7月3日(月曜)から7月14日(金曜)まで
(1)インターネットでのお申込み(24時間受付)
インターネット外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「かんたん申し込み」(外部サイト)でお申し込みください。
(2)電話でのお申込み(受付時間:平日午前9時から午後5時まで)
お電話で中地区公民館(電話:025-250-2910)へお申し込みください。
※応募者多数の場合は抽選です。抽選結果は、メールか郵送でお知らせします(7月20日頃)
7月25日までにお知らせが届かない場合は、お手数ですが以下へお問い合わせください。

お問い合わせ 中地区公民館(電話:025-250-2910)

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中地区公民館

〒950-0056 新潟市東区古川町4番12号
電話:025-250-2910 FAX:025-274-1202

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで