平成29年4月1日 就任のあいさつ
最終更新日:2017年4月1日
就任のあいさつ
4月から区長を務めさせていただく米山と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
私は平成元年、ちょうど市制100周年のときに市職員として採用され、以降、本市のまちづくりに微力ながら携わってきました。その中で、合併後、本市の真ん中に位置し、道路をはじめとした都市機能に恵まれ、そして何よりも農業を中心に発展してきた長い歴史のなかで「衣・食・住」全ての点で伝統・文化という宝を有するこの江南区に、常日頃から魅力を感じていました。
現在、他の区に比べて江南区は15歳未満の人口割合が一番高く、一方で今後は65歳以上の高齢者の人口割合の伸び率も一番高いと予測されています。このことから、若者が親しみと楽しみ、魅力と誇りを持てるまちづくりと、高齢者をはじめ誰もが安心して住めるまちづくりが大切だと考えています。併せて、良質な居住環境や、江南区が持つ「衣・食・住」の宝を生かした働く環境を整えることで、誰もが将来にわたって「ここに住み、ここで働きたい」と思う、そんな江南区にしていきたいと考えています。
江南区は将来像として「緑と調和した、賑わいと安らぎのあるまち」を掲げていますが、その中の「賑わい」と「安らぎ」のどちらにもあてはまるのは「笑顔」です。これからいろいろな場で区民の皆さまからご意見やご指摘、アドバイスをいただきながら、「笑顔」があふれるまちづくりに取り組んでいきたいと考えておりますので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
平成29年4月1日
江南区長 米山弘一(よねやま ひろかず)
江南区役所正面玄関前の梅の木です。梅の花が満開でした。
