令和4年度 北区役所会計年度任用職員(一般事務補助:選挙)登録者募集
最終更新日:2022年5月13日
北区役所では、令和4年度に執行予定の選挙の期日前投票事務などに従事していただく会計年度任用職員(一般事務補助:選挙)を随時募集していますので、希望する場合は下記により応募をお願いします。
登録された人の中から適性や能力等を判断し、採用することを目的としています。
選挙名(注釈1) | 告示日 | 投開票日 | 採用予定期間(注釈2) |
---|---|---|---|
新潟県知事選挙 | 令和4年5月12日 | 令和4年5月29日 | 令和4年5月6日から令和4年6月2日 |
参議院議員通常選挙 | 令和4年6月下旬頃 | 令和4年7月上旬頃 | 令和4年6月下旬から令和4年7月中旬 |
新潟市長選挙 | 令和4年10月9日 | 令和4年10月23日 | 令和4年10月3日から令和4年10月28日 |
注釈1:令和4年1月時点における執行予定の選挙のみ記載しています。
注釈2:状況に応じて変動する可能性があります。任用期間の目安としてください。
応募資格(一般事務補助:選挙)
満18歳以上(高校生不可)で、パソコンでワード及びエクセルの基本操作ができる人
ただし、次のいずれかに該当する人は、登録申し込みができません。
ア 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者
イ 新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ 日本国憲法の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
登録申込方法
会計年度任用職員として勤務を希望する人は、事前連絡の上、下の登録用紙(プリントアウトして使用ください)を、北区役所地域総務課へ持参してください。その際に面接を行います。
面接の結果によっては登録されない場合がありますので、ご承知おきください。
(注記)登録用紙の有効期間は、登録された年度の年度末までとなります。
(注記)任意の履歴書では受付できません。
新潟市会計年度任用職員(一般事務補助:選挙)案内(PDF:134KB)
新潟市会計年度任用職員(一般事務補助:選挙)登録用紙(PDF:179KB)
採用について
採用の必要があるときに連絡します。
採用されて初めて会計年度任用職員となりますので、北区役所以外の求職活動に制限はありません。
なお、登録された人の全員が採用されるとは限りませんのでご了承ください。
問い合わせ先
北区役所地域総務課 電話:025-387-1105
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
北区役所 地域総務課
〒950-3393 新潟市北区東栄町1丁目1番14号(北区役所2階)
電話:025-387-1175 FAX:025-387-1020
