北区のお宝ものがたり・北区のお宝マップ
最終更新日:2012年6月1日
平成19年度から平成21年度に、特色ある区づくりのために「北区の地域文化再発見事業」を行いました。区役所だよりなどで募集した北宝隊の隊員が、北区のみなさんに紹介したい北区の見どころや歴史的なお宝を、イラストや写真入りの地図にまとめました。このお宝マップは、平成19年度事業として実施し、平成20年4月に自治会を通して北区内の各世帯に配布されました。
このページからお宝マップをPDF形式でダウンロードすることができます。全体図はA1サイズ、部分図はA4サイズになっています。
※全体図はファイルの容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。あらかじめご了承願います。
北区のお宝ものがたり
部分図
阿賀野川の河跡、新井郷川を走っていた川蒸気船 (PDF:948KB)
松浜稲荷神社界隈、安古左ヱ門と義経伝説 (PDF:1,160KB)
太郎代の天曝観音界隈、幕末に活躍した北区ゆかりの人々(PDF:1,074KB)
ふるさとの原風景新発田街道ものがたり、木崎村小作争議 (PDF:1,056KB)
葛塚市と歩んできたまち、北区の主な祭り・芸能 (PDF:878KB)
北区のお宝マップ
部分図
松浜まつり・阿賀野川ござれや花火、太古山日長堂、法淳寺 (PDF:1,390KB)
松潟大地蔵、新江用水と竣工記念碑、十二潟 (PDF:1,104KB)
内沼神社、高森の丘、葛塚石動神社、葛塚古峯神社 (PDF:1,030KB)
新屋敷と松浜二・七の市、あかしあ公園、海辺の森 (PDF:705KB)
内島見観音堂・仁王堂、木崎村小作争議記念碑、中大川土居跡 (PDF:1,204KB)
水死亡霊塔、葛塚稲荷神社、葛塚市と開市神社 (PDF:1,069KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
