-みる と 使う- アートと道具のはざま展
最終更新日:2019年11月28日
日常を超えた世界を開く「アート」と、実用美の「道具」のはざまをお楽しみください。
-みる と 使う- アートと道具のはざま展
会場の様子
- 開催期間 令和元年11月16日(土曜)から令和元年12月15日(日曜)
- 開館時間 午前9時から午後5時
- 休館日 月曜日
- 主催 新潟市北区郷土博物館
- 会場 北区郷土博物館(新潟市北区嘉山3452番地 電話 025-386-1081)
- 入館無料
民具、家具などの実用品や、用の美を探求した工芸作品と共に、日常を超えた世界を開くアートを展示します。
会期中の催し
学芸員による作品鑑賞会
11月17日(日曜)、12月8日(日曜)、午後1時30分から
常設展示のお知らせ
「阿賀北の大地と人々のくらし」をテーマとして、考古・歴史・民俗の資料を展示しています。そのほか、弦巻松蔭と上田桑鳩の書作品も展示しています。
展示会チラシのダウンロード
-みる と 使う- アートと道具のはざま展(PDF:1,279KB)
展示会リーフレットのダウンロード
アートと道具のはざま展 リーフレット(PDF:7,167KB)
会場でお配りしているリーフレットです。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
