2022新潟シティライド 開催要項

最終更新日:2022年6月16日

6月19日(日曜)大会当日について

  • 参加者受付が早朝からの時間となっています。会場に向かう際には騒音を出さないなど、周囲に配慮し行動してください。
  • 交通規制を行わず車道を通行します。参加者の皆様は交通マナーを守って走行してください。
  • 自動車を運転される皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。

大会コースマップ

新型コロナウイルス感染拡大予防対策について

 本大会は参加者の皆様に安心・安全に参加していただけるよう、(公財)日本スポーツ協会が定めた「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」などに基づき、予防措置を図った上で開催します。
例)

  • 参加者全員が「体調確認票」を提出
  • 走行時以外や会話をする際にはマスクを着用
  • 人と人との間の距離(できるだけ2mを目安に(最低1m))を確保
  • マイタオル持参の呼びかけ など

なお、申込受付開始後でも感染拡大の状況により、中止とする場合があります。

大会について

 「健幸都市にいがたの実現」を目指し、自転車を有効に活用しながらスポーツの振興に寄与するとともに、市民の健康維持・増進、交流人口の拡大を図ることを目的として、「新潟シティライド」を開催します。

これまでの大会(令和元年以前)との変更点について

本大会は令和4年3月現在の新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、これまでと開催方式を変更します。

主な変更点

  • 参加者の居住地を「新潟県内在住者」限定
  • 規模を縮小して開催 (ミドルライドの中止、ロングライドの定員100名減)
  • ロングライドの受付方法、スタート方式の変更
  • 開会式を行わない

そのほか詳細は大会要項、大会規則をご確認ください。

期 日

令和4年6月19日(日曜)

大会スケジュール

※大会スケジュールは今後変更になる場合があります。市HPのほか、スポーツエントリー、エントリー後に発送する大会ガイドをご確認ください。

ロングライド

スケジュール(ロングライド)
時間 内容
6:30~6:45

第1組受付、スタート

6:45~7:00

第2組受付、スタート

7:00~7:15

第3組受付、スタート

7:15~7:30

第4組受付、スタート

7:30~7:45

第5組受付、スタート

7:45~8:00

第6組受付、スタート

8:00~8:15

第7組受付、スタート

8:15~8:30

第8組受付、スタート

8:30~8:45

第9組受付、スタート

8:45~9:00

第10組受付、スタート

13:00

うららこすど(63キロメートル地点)
出発制限時刻

15:15

下山スポーツセンター(111キロメートル地点)
制限時刻

ゴール後

随時解散

16:00

ゴール閉鎖

※ 下山スポーツセンターにおいて、制限時刻を越えても通過できなかった場合はタイムオーバーとなり、そこから先へは進めません。
※ 制限時刻は全グループ統一です。最終グループも下山スポーツセンターでの制限時刻15:15を超えた場合はタイムオーバーとなります。

エイドステーションでの滞在時間の目安について

エイドステーションでの3密(密閉・密集・密接)回避のため、滞在時間の目安を以下の通りとします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、皆様のご理解ご協力をお願いします。

ショートライド

ショートライドはこれまでの大会と同様、当日グルーピングし、グループ走行となります。

スケジュール(ショートライド)
時間 内容
9:00~9:30

あらかじめ指定された時間に受付後スタート

ゴール後 随時解散
12:30 最終ゴール

受付会場(出発・到着場所)

新潟市陸上競技場(所在地:新潟市中央区一番堀通町3番地1)

参加資格

  1. 新潟県内在住者であること。
  2. 小学生以上の健康な男女。
  3. 大会規則及び交通規則・マナーを遵守できる者。
  4. 次の走力を有する者。
    (1) ロングライド:120キロメートルを8時間以内で完走できる走力を有する者。
    (2) ショートライド:33キロメートルを4時間以内で完走できる走力を有する者。
  5. 高校生以下の参加は、保護者の同意を必要とする。
  6. 小学生の参加は、保護者又はこれに準ずる成人が同伴して参加するものとする。
  7. 誓約事項に同意する者。

種 目

ロングライド(120キロメートル)

  • 新潟市陸上競技場をスタートし、市内を巡り、陸上競技場でゴール。
  • 主に車道を走行。

ショートライド(33キロメートル)

  • 新潟市陸上競技場をスタートし、新潟島、鳥屋野潟公園等を巡り、陸上競技場でゴール。
  • 主にサイクリング道路を走行。

定 員

  • ロングライド:500名
  • ショートライド:50名

参加料

  • ロングライド:5,500円
  • ショートライド:3,000円

※参加料のほか、スポーツエントリー利用料が別途かかります。

募集期間

令和4年4月20日(水曜)午後7時00分から4月21日(水曜)まで
※定員に達し次第受付終了

申込み方法

お申込みは、以下のいずれかの方法で「スポーツエントリー」へお申込みください。
必ず、「2022新潟シティライド チラシ」裏面の大会要項をご確認のうえ、大会規則及び「2022新潟シティライド」誓約書に同意してからお申込みください。

インターネット

パソコン・スマートフォンから。
24時間受付。

問合せ先

新潟シティライド実行委員会
(新潟市スポーツ振興課内)
平日午前8時30分から午後5時15分まで
電話:025-226-2595
ファックス:025-226-0017
電子メール:sports@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

文化スポーツ部 スポーツ振興課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2591 FAX:025-226-0017

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新潟シティライド

注目情報

    サブナビゲーションここまで