新潟アルビレックスBBラビッツふれあいバスケットボール教室を開催します
最終更新日:2020年11月24日
定員に達したため、申し込みを締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
参加が決定した申込代表者には後日参加決定通知をメールしますので、ご確認のうえ当日会場にお越しください。
新潟アルビレックスBBラビッツふれあいバスケットボール教室
教室の様子(イメージ)
教室の様子(イメージ)
バスケットボール経験がある小学6年生を対象に、新潟アルビレックスBBラビッツ選手によるふれあいバスケットボール教室を開催します。
日時
令和2年12月20日(日曜)
受付:午後1時30分から
教室:午後2時00分から午後4時00分まで
会場
住所 新潟市北区名目所3丁目1125番地1
対象
市内在住・在学でバスケットボール経験のある小学6年生
定員
50名
※先着順となりますので、定員に達し次第締め切ります。
参加費
無料
講師
新潟アルビレックスBBラビッツ
大滝和雄ヘッドコーチおよび選手(予定)
内容
新潟アルビレックスBBラビッツ選手、コーチによる実技指導及びふれあい
・バスケットボール教室
・記念品 プレゼント
・記念撮影 など
持ち物
ボール 、屋内シューズ、練習着、タオル、飲み物
申込方法
1.電子メールにて、スポーツ振興課(sports@city.niigata.lg.jp)まで次の内容をメール本文にもれなく入力の上、チーム単位若しくは個人でお申し込みください。
(1)チーム名(所属していない場合は不要)
(2)代表者名(成人。チームに所属していない場合は保護者)
(3)代表者住所、電話番号(携帯電話)、電子メールアドレス
(4)参加希望者名・ふりがな(全員)
(5)所属学校名・学年(全員)
(6)見学者数(代表者を含む保護者など)
申込受付期間 令和2年11月18日(水曜)~11月30日(月曜)午後5時まで
2.代表者は必ず、参加者保護者の承諾を得ていることを確認の上、お申し込みください。
3.参加決定については、電子メールにて代表者あてにお知らせします。
4.いただいた個人情報については、本教室実施及び本市スポーツ振興事業における連絡でのみ使用します。
新型コロナウイルス感染症予防対策について
1. 受付にて検温を実施いたします。
2. 当日を含む過去2週間において、37.5度以上の発熱、風邪の症状、嗅覚や味覚の異常、新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触、同居家族や身近な知人に感染が疑われている方がいる場合は、本教室への参加・見学はご遠慮いただきます。
3. 参加者・代表者・見学者は、参加前2週間における体調を記録し、一人1枚別紙「体調確認票」を当日受付にて提出していただきます。
4.実技中を除き、マスクを着用していただきます。
5.他の参加者・見学者とは適切な距離を確保していただきます。
6.緊急時を除き、大きな声での会話はしないでください。
7.こまめな手洗い、手指消毒を実施していただきます。
※運営スタッフ、講師、関係者も同様の措置を講じます。
その他
教室の様子を撮影し、新潟市や新潟アルビレックスBBラビッツの広報等で使用する場合があります。
開催要項、体調確認票
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化スポーツ部 スポーツ振興課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2595 FAX:025-226-0017
