連句の祭典
最終更新日:2020年1月31日
連句の祭典
イベントは終了しました
開催概要
全国及び海外から広く連句作品を募集し、審査を行い、入選・入賞作品を決定します。また、伝統的な所作とともに連句を詠む「正式俳諧」を、中学生を交えて行うほか、講演会や参加者による実作会も行います。
(1)中学生との正式俳諧
日時 2019年11月1日(金曜)午後2時から午後4時
会場 新潟大学教育学部附属新潟中学校
料金 無料(要申込)
(2)吟行会
日時 2019年11月2日(土曜) 注記:時間はコースによって異なります
会場 コースによって異なります
料金 コースによって異なります(要申込)
(3)本大会
日時 2019年11月3日(日曜・祝日)午前10時から午後4時
会場 新潟大学教育学部附属新潟中学校
料金 4,000円(要申込)
主催 文化庁 厚生労働省 新潟県 新潟県教育委員会 第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟県実行委員会 新潟市 新潟市教育委員会 第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟市実行委員会 一般社団法人日本連句協会 新潟大学 新潟県の連句を育てる会
問合せ先
新潟県の連句を育てる会事務局
電話(FAX):025-262-7117
Eメール:renku2019ngt@gmail.com
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066