新潟大好き障がい者によるまち歩き

最終更新日:2020年1月31日

新潟大好き障がい者によるまち歩き

イベントは終了しました

開催概要

新潟市在住の視覚・聴覚・車椅子の障がい者がガイドとなり、新潟の文化を「音」や「におい」、「手触り」など、身体で感じながら楽しめるまち歩きを行います。

日時

  1. 2019年9月22日(日曜)
  2. 2019年9月29日(日曜)
  3. 2019年10月14日(月曜・祝日) 希望者のみ昼食有り
  4. 2019年10月27日(日曜) 希望者のみ昼食有り
  5. 2019年11月3日(日曜・祝日) 希望者のみ昼食有り

各日午前10時から2時間程度
注記:午前9時45分集合(NEXT21 1階 アトリウム)

立ち寄りポイント

古町、西大畑エリア
(鍋茶屋通り、旧齋藤家別邸など)

注記:都合により変更になる場合あり

参加料

1人500円(昼食希望者は別途1,500円必要)

定員

各回20名(応募多数の場合抽選)

問合せ先

第34回国民文化祭、第19回全国障害者芸術・文化祭新潟市実行委員会事務局(新潟市文化政策課内)
電話:025-226-2565
FAX:025-226-0066
メール:bunka@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

文化スポーツ部 文化政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで