平成31年度 東アジア文化都市青少年交流事業 参加者募集(終了しました)
最終更新日:2019年5月9日
募集について
新潟市では、「2015年東アジア文化都市」として中国・
昨年に引き続き青少年交流を開催するにあたり参加者を募集します!!
夏休みを利用して新潟にいながら中国・韓国の方と交流できたり、中国・韓国への海外派遣に参加できるチャンスです。
各都市で4日~5日の日程で宿泊しながら、それぞれの文化を通じた交流プログラムを行います。
通訳が同行いたしますので、中国語・韓国語のスキルは問いません。多くの高校生の皆様からのご応募をお待ちしております\(^o^)/
本事業は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた機運を盛り上げる東京2020応援文化オリンピアードに認証された事業です。
募集期間
2019年5月8日(水曜)17時必着
応募資格
新潟市在住・在学の高校生
交流事業実施内容
開催地 | 実施期間 |
実施内容 |
---|---|---|
新潟市 | 2019年7月27日~30日(3泊4日) | 食、マンガ・アニメなど本市の文化を通じた交流 |
中国・青島市 | 2019年8月11日~15日(4泊5日) | 伝統工芸体験、文化施設見学等を通じた交流 |
韓国・清州市 | 2019年8月1日~5日(4泊5日) |
伝統楽器体験、文化施設見学等を通じた交流 |
※新潟、青島、清州の各都市の高校生が参加します。
募集人数
新潟開催 10人
青島派遣 10人
清州派遣 10人
※参加者は審査により、選考・決定します。
※複数都市の応募も可能です。
参加費
新潟開催:無料
青島派遣:3万円
清州派遣:3万円
※上記参加費のほか、パスポート取得手続費用などの諸費用は参加者負担となります。
応募方法
下記の書類を『特定記録郵便』で提出してください。
応募締切は5月8日(水曜)17時必着です。
※特段の事情によりお持ち込みとなる場合は、事前連絡の上、ご持参ください。
提出書類
・東アジア文化都市 青少年交流事業『申込書』
・青少年交流事業参加に関する『小論文』(400字程度)
応募様式
応募方法等の詳細は募集要領をご覧ください。
その他
これまでの取り組みの模様などは以下リンク先よりご覧ください。
お問い合わせ
新潟市文化スポーツ部文化創造推進課
電話:025-226-2554
ファックス:025-226-0050
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化スポーツ部 文化創造推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2624 FAX:025-226-0050
