令和3年度文化施設等利用促進支援事業補助金
最終更新日:2021年4月14日
事業概要
新型コロナウイルス感染症の影響の長期化で、劇場やライブハウス・イベントスペースを利用しづらくなっていませんか?本補助事業では、感染症対策を講じながら文化芸術を発表する機会をひとつでも増やすために、文化施設等を利用する際に発生する費用を支援し、文化施設等や文化芸術活動を応援します。
募集要項・募集チラシ
令和2年度との事業の主な変更点についてまとめています。
令和2年度に本事業に申請いただいた方は、ご確認ください。
事業内容
詳細については募集要項をご確認ください。
申請期間
令和3年4月1日から令和4年3月1日まで
ただし、予算の上限に達した時点で終了とします。
対象施設
市内にある公立施設と民間施設です。民間施設の場合は、新潟市が定める「新潟市文化芸術活動の実施に関する新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」の遵守等、募集要項に記載の条件を満たし、市に登録された施設が対象です。
登録された施設には下記ステッカーとポスターが掲示されています。
※後日登録施設一覧をアップします。
対象者
募集要項に記載の条件に該当する個人または団体です。
補助対象事業
(1)令和3年4月1月から令和4年3月31日までに、対象施設を利用し、広く市民に文化芸術等の鑑賞機会を提供したもの。
(2)新潟市が定める「新潟市文化芸術活動の実施に関する新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に沿って運営したもの。
(3)不特定多数の集客が見込まれる、利益の発生しない事業。
補助の対象とならない事業については、募集要項をご覧ください。
補助対象経費
(1)補助事業を実施するために直接要する文化施設等の使用料及び付帯設備の使用料(本番及び本番と連続したリハーサルのために利用するものに限る。)
(2)感染防止対策に必要な経費
詳しくは募集要項をご覧ください。
補助率及び上限額
経費ごとに補助率、上限額が異なります。
(1)2分の1(上限10万円)
(2)10分の10(上限5万円)
なお、状況の変化に応じて補助額を変更する場合があります。
申請書類ダウンロード(民間施設運営者の方)
施設登録
施設登録時から変更があった場合
申請書類ダウンロード(補助を受けたい事業を実施する個人または団体の方)
交付申請(Wordファイル)
交付申請(PDFファイル)
補助事業者用書類ダウンロード
事業に変更があった場合
実績報告(Wordファイル)
経費の支出を確認できる資料(別記様式第10号)(ワード:27KB)
実績報告(PDFファイル)
経費の支出を確認できる資料(別記様式第10号)(PDF:142KB)
申請・問合せ先
受付方法
郵送または持参となります。
(宛先)〒951-8062
新潟市中央区西堀前通六番町894番地1 西堀六番館ビル5F
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団 アーツカウンシル新潟 宛
※封筒裏面に差出人の住所及び氏名を必ずご記載ください。
問合せ先
アーツカウンシル新潟
電話:025-378-4690
FAX:025-378-4663
E-mail:artscouncil@niigata.email.ne.jp
(受付時間)平日午前9時から午後5時15分まで
よくある質問
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
文化スポーツ部 文化政策課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2560 FAX:025-226-0066
