令和2年度 ハートウォーミング・ジャズコンサートの開催について
最終更新日:2021年4月16日
当日、会場内に設置しておりました「新潟市新型コロナウイルス感染症対策協力基金」に寄付される募金箱には、ご来場いただきました皆さまのご協力により、47,485円集まりました。
令和3年1月7日(木曜)、全額、同基金に寄付しました。
令和2年12月27日(日曜)にジャズコンサートを開催します。(事業は終了しました)
本市では、2020年の締めくくりにあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただいている市民の皆さまや最前線で対応いただいている医療関係者の皆さまに敬意と感謝の気持ちを伝えるとともに、新年を明るく元気に希望をもって迎えられるよう、ジャズコンサートを開催します。
このコンサートを通じて、昭和39年に発生した新潟地震の際に、デューク・エリントン(のちに新潟市は国際親善名誉市民の称号を贈呈)がジャズで本市の復興に大きな力を与えてくれたことを思い起こしていただき、音楽の持つ力がこの新型コロナウイルスの難局をともに乗り越えていく力となることを願っています。
日時
令和2年12月27日(日曜)午後2時から午後4時半まで
開場:午後1時15分 開演:午後2時
会場
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール(外部サイト)(新潟市中央区一番堀通町3番地2)
出演者(出演順)
- アップビートジャズオーケストラ with ふくまこづえ
- 長沢好宏クインテット with 大波洋子
- 細川千尋ピアノトリオ
定員
750名
入場料
全席自由 一般(高校生以上)1,000円 小中学生無料
※未就学児入場不可
※高校生からチケットが必要です。
チケット取り扱い
チケットぴあ(外部サイト)(電話:0570-02-9999)【Pコード:190-815】
- りゅーとぴあインフォメーション(12月9日(水曜)から販売開始)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点にご留意ください。
- 発熱や咳、咽頭痛などの症状のある方、体調に不安がある方は、ご来場をお控えください。この場合、払い戻しを受け付けます。詳細は、PDFファイルにてご確認いただけます。
※払い戻しにかかる振込手数料、切手代、交通費等はお客様負担となります。
- 必ずマスクの着用をお願いします。
- 手洗い、手指消毒をお願いします。
- 次の行為はお控えください。
・公演前後、休憩中の大声での会話
・客席での大きな発声(ブラボー等)
・入待ち、出待ちを含む出演者等との面談・握手等
・出演者への花束、品物の贈答
- 荷物の預かり、ブランケットの貸出は行いません。
- 入退場時に制限を行う場合があります。
- 感染が発生した場合に備え、氏名及び緊急連絡先等の把握にご協力ください。
- 感染者が発生した場合、お客様のご連絡先を保健所等の公的機関に提供する場合があります。
- 社会情勢の変化により、公演内容を変更または中止する場合があります。
- その他、会場スタッフの案内にご協力をお願いいたします。
問い合わせ先
ハートウォーミング・ジャズコンサート開催実行委員会事務局
(新潟市文化スポーツ部文化政策課)
電話:025-226-2563
FAX:025-226-0066
E-mail:bunka@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2563 FAX:025-226-0066