定日支払い日の変更について
最終更新日:2019年9月12日
定日支払い日の変更について
日頃から市政の推進にご協力いただき、ありがとうございます。
新潟市では、支払いの迅速化を図るため、現在、毎月5日、
15日、25日としている支払日を、10月から毎週木曜日に変更
します。
※令和元年10月3日(木曜)から定日支払い日を変更します。
【変更前】 毎月5日/15日/25日
【変更後】 毎週木曜日
新潟市では、支払いの迅速化を図るため、現在、毎月5日、
15日、25日としている支払日を、10月から毎週木曜日に変更
します。
※令和元年10月3日(木曜)から定日支払い日を変更します。
【変更前】 毎月5日/15日/25日
【変更後】 毎週木曜日
問い合わせ先
定日支払い日について不明な点は、下記までお問い合わせください。
会計課 審査グループ
電話025-226-1908(直通)/電話025-226-1912(直通)/電話025-226-1916(直通)
このページの作成担当
本文ここまで
サブナビゲーションここから
事業者向け情報
- 副業人材活用で企業や地域の課題解決へ キックオフセミナー参加者募集
- 令和5年度 新潟市企業誘致促進事業@新潟サテライトオフィス業務にかかる公募型プロポーザルについて
- まちづくりパートナーシップ事業(北区)について(募集案内)
- 令和4年度 新潟市健康経営優秀賞
- 【募集終了】一般競争入札の実施について(新潟市マイナンバーカード交付関係コンシェルジュ業務)
- 【結果公表】環境学習用電子ブック作成業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 新潟市西蒲区新たな観光コンテンツ制作・発信業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について
- 新潟市エネルギー専門家派遣事業公募型プロポーザルの実施について(公募終了)
- 【募集終了】一般競争入札の実施について(新潟市マイナンバーカード交付前設定事務向け人材派遣業務)
- 新潟市議会スマート会議システム運用業務に係る委託業者選定プロポーザルの実施について
- 新潟市脱炭素先行地域調査検討業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 新潟市地域再生可能エネルギー導入促進事業(目標設定)業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 令和4年度 都市の活力創出調査検討業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 令和4年度新潟市子ども・子育て事務センター運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(選定結果を公表しました)
- 新潟市中央区他下水道管路施設維持管理業務委託の実施について
- 新潟市南区ゆかりの偉人マンガ製作業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 令和3年度 新潟市健康経営優秀賞
- 新潟市DXアドバイザー活用に係る支援業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 令和3年度秋のウオーキングチャレンジ実施結果
- 入札情報
- 新潟市下水道管路施設の包括的民間委託導入に向けた第三回サウンディング型市場調査(説明会形式)について
- 令和3年度春のウオーキングチャレンジ実施結果
- 令和3年度 新潟市「からだレポート(仮)、野菜deちょいしおメニュー」広報業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 令和3年度 新潟市健康経営チャレンジ支援事業「健康づくりコース」業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- 令和5年度 新潟市健康づくり市民啓発業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について
- 事業所税
- 令和5年度市民税・県民税特別徴収税額の決定通知書の発送について
- 新潟市下水道管路施設の包括的民間委託導入に向けた第二回サウンディング型市場調査(説明会方式)
- 市立高等学校飲料自動販売機設置業者の募集について(募集終了)
- 新潟市立明鏡高等学校飲料自動販売機に係る公有財産貸付の一般競争入札について(募集終了)
- 新潟市立万代高等学校飲料自動販売機設置に係る公有財産貸付の一般競争入札について(募集終了)
- 新潟市下水道管路施設の包括的民間委託導入に向けたサウンディング型市場調査
- 再エネ100宣言RE Actionについて
- 令和5年度 給与支払報告書の提出をお願いします
- 令和4年度 新潟市特定健康診査受診勧奨業務委託 公募型プロポーザルについて(審査結果)
- 令和5年度:江南区文化会館事業委託・実施運営業務委託に係る公募型プロポーザルについて
- 新型コロナウイルス感染症について(公開終了)
- 働きやすい職場づくり推進フォーラム(令和5年2月8日に開催しました)
- 新潟市江南区福祉センター「広告付き周辺案内地図設置事業」公募型プロポーザルの選定結果を公表します
- 江南区役所「広告付き周辺案内地図設置事業」公募型プロポーザルの選定結果を公表します
- 健康経営について
- 働く人の健康づくりのために 健康関連機器貸出のご案内
- 定日支払い日の変更について
- バナー広告募集(新潟市ホームページ)
- 新潟市地球温暖化対策実行計画(地域推進版)策定業務委託公募型プロポーザルの実施について
- 令和2年度 新潟市健康経営優秀賞
- 公民連携の窓口 新潟市援(しえん) ※ページが移動しました。
- 新潟市ひまわりクラブの指定管理者の選定結果
- 平成30年度政府調達(WTO)契約に係る一般競争入札公告
- 新潟市横越総合体育館の指定管理者の選定結果
- 新潟市江南区亀田地区体育施設の指定管理者の選定結果
- 水の公園福島潟水の駅「ビュー福島潟」等の指定管理者の選定結果
- 西総合スポーツセンター等の指定管理者の選定結果
- 水の公園福島潟遊水館等の指定管理者の選定結果
- 新潟市豊栄総合体育館等の指定管理者の選定結果
- 新潟市北地区スポーツセンター等の指定管理者の選定結果
- 令和4年度新潟市働きやすい職場づくり推進セミナー(終了しました)
- にいがたヘルスパートナー登録制度について
- 新潟市健康経営認定制度について(令和4年度の認定事業所及び事例集を公開しました)
- 令和5年度 新潟市健康経営推進業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について
- 「海フェスタにいがた」開催準備業務委託受託者選定プロポーザルの結果について
- 入札・契約(物品購入・業務委託)
- 「生産性向上」「脱炭素化」中小製造業者の生産設備導入を支援
- 白根南児童館指定管理者の選定結果
- 不調案件一覧
- 不落案件一覧
- その他の入札結果一覧
- みなと新潟「光の響演」
- 重要なお知らせ(令和4・5年度 制度・その他)
- 新潟市小針野球場の指定管理者の選定結果
- 指定開発事業の事前届出制度
- 公害防止管理者制度
- 特定(指定)建設作業の実施の届出
- 特定(指定)施設の設置の届出
- 浄化槽について
- PRTR(化学物質排出移動量届出制度)
- 土壌汚染
- 水質汚濁防止法に係る届出等について
- 悪臭防止対策
- 揮発性有機化合物(VOC)による大気汚染の規制について
- アスベスト対策
- ばい煙による大気汚染の規制について
- 新潟勤労者総合福祉センター(新潟テルサ)の指定管理者の募集及び選定結果について
- 電子入札操作マニュアル
- 新潟市障がい者雇用企業認定事業(みつばち企業認定制度)
- 「新潟市役所コールセンター運営等業務及び電話交換業務委託」公募型プロポーザルの選定結果を公表します
- 新潟市東区役所内飲料自動販売機設置予定業者の公表
- 自動販売機設置事業者の募集について
- 総合評価に関するお知らせ
- 有利な条件でお金を借りたい
- 新潟市亀田あけぼの会館の指定管理者の募集
- 新潟市産業振興センターの指定管理者の募集及び選定結果について
- 平成25年度 提案の募集について
- 新潟市アイスアリーナ ネーミングライツ事業
- 重要なお知らせ等(土木)
- 新潟市「食育の日」協力店登録事業
- 新潟市障がい者就業支援センター こあサポート(企業で働きたい方・企業関係の方)
- よくある質問
- 入札制度・電子入札・契約全般に関しての問い合わせ先
- 政府調達(WTO)契約に係る一般競争入札公告・結果
- 政府調達(WTO)契約に係る入札参加資格審査申請の受付
- 重要なお知らせ
- 入札公告・入札情報
- 格付工種有資格者数及び格付基準
- 競争入札参加資格者名簿
- 重要なお知らせ(令和4・5年度 個別案件)
- バナー広告募集(中央区トップページ)
- 建設工事の落札率の状況・入札制度改革・調査等
- 政府調達(WTO)契約に係る入札
- 土木工事等設計(公表)単価表
- 第38回新潟シティマラソン2022 大会準備業務の委託事業者を募集(終了しました)
- 障がい者多数雇用事業者優遇制度 令和5年度登録事業者を募集
- 契約関係のお知らせ
- 入札・契約関係様式集
- 発注見通し
- 新潟市小額工事等契約希望者登録制度
- 総合評価方式
- 市からの通知文書
- 中止公告・訂正公告
- 一般競争入札(物品・業務委託等)
- 事業所規模による区分の確認について
- 積算疑義申立回答・結果
- 債権者登録
- 請求書
注目情報
サブナビゲーションここまで