【医療機関・施設向け】令和5年春開始接種 接種券の一括申請について

最終更新日:2023年3月29日

接種券発行申請について

医療機関・施設単位で接種券を申請できる対象者

新潟市に住民票がある65歳未満の医療従事者・施設従事者の方のうち 、オミクロン株対応ワクチンを接種済の方

  • 接種券は住民票の住所宛てに送付します。個人での申請は不要ですので、一括申請を行う場合は申請が重複しないよう周知願います。接種対象者に該当する方で接種券をお持ちの方(オミクロン株対応ワクチンを未接種の方)は、お手持ちの接種券で春開始接種を受けることができます。
  • 紛失された場合はワクチン専用コールセンターに再発行をお申し込みください。65 歳以上の方は申請不要です 。(オミクロン株対応ワクチンを接種済の方は 、5月11日以降、前回接種の早い方から順番に接種券を送付します。)
  • 新潟市外に住民票がある方の接種券は新潟市では発行できないため、住民票のある市町村にお問い合わせください。

申請手続き

(1)別紙 「接種券発行申請書」(エクセルファイル)に必要事項を入力

  • 氏名、フリガナ、住所、生年月日は必須項目です。
  • 接種券番号は極力記入してください。

こちらから申請書をダウンロードできます。

(2)上記エクセルファイルを以下のアドレスへメールで提出【4月3 日(月)より受付】

  • 送付先 :kobetsu.export2@vaccine.niigata.jp (新潟市ワクチン専用コールセンター)
  • 必ずエクセル 形式でご提出ください(FAX やPDFは不可)

接種券の発送について

4月12日(水)までに申請をいただいた分は、5月11日(木)に発送します。
以降、申請順に毎週発送します。(前回接種から3か月以上経過していない場合は3か月が経過する頃に発送します。)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルス感染症ワクチン接種

注目情報

    サブナビゲーションここまで