令和3年度秋のウオーキングチャレンジ実施結果
最終更新日:2022年1月14日
ウオーキングチャレンジは、働き盛り世代の生活習慣病を予防を目的として、運動習慣の定着を支援するものです。事業所ごとにエントリーし、事業所内で励ましあいながら、4週間にわたり参加者自身で歩数を記録し、歩数アップにチャレンジしていただきました。
令和3年度秋に開催した結果をお知らせします。
令和3年度秋のウオーキングチャレンジチラシ(PDF:1,183KB)
参加数
81事業所(2,347人)
参加81事業所の業種別割合
参加者2,347人の年代別割合
秋のウオーキングチャレンジ通信最終号
R3年度秋のウオーキングチャレンジ通信最終号(PDF:1,577KB)
主な掲載内容
- 優秀賞の発表
- チャレンジ期間中の歩数
- 次回のウオーキングチャレンジ開催予告
- お勧めのアプリ情報
- 事業所で実践できる運動の紹介
優秀賞
以下の3つの目標をすべて達成した6事業所を表彰しました。
- 期間中1日平均歩数:事業所で8,000歩以上
- 参加率:従業員50人未満の事業所は、70%以上。従業員50人以上の事業所は、50%以上
- 参加継続:前回(R3年度春)と今回の連続参加
事業所名 | 期間中 1日平均歩数 |
参加率 | 前回参加 |
---|---|---|---|
株式会社アイセック | 8,700.5 | 100.0% | あり |
首都圏郵政健康センター新潟分室 | 8,996.3 | 100.0% | あり |
日本赤十字社新潟県支部 | 8,143.9 | 94.1% | あり |
地域包括支援センター関屋・白新 | 9,832.3 | 85.7% | あり |
にいつ育ちの森 | 8,896.5 | 81.8% | あり |
事業所名 | 期間中 1日平均歩数 |
参加率 | 前回参加 |
---|---|---|---|
ライト工業株式会社関越統括支店 | 8,362.5 | 57.1% | あり |
参加者の歩数
男性の期間中1日平均歩数の度数分布
男性参加者1,266人(データ欠損のない人)のチャレンジ期間中の1日平均歩数の度数分布グラフです。
- 期間中1日平均歩数:7592歩
- 国の目標歩数(1日):9,000歩
- 目標を達成した人の割合:25.9%
女性の期間中1日平均歩数の度数分布
女性参加者904人(データ欠損のない人)のチャレンジ期間中の1日平均歩数の度数分布グラフです。
- 期間中1日平均歩数:6,820歩
- 国の目標歩数(1日):8,500歩
- 目標を達成した人の割合:28.4%
性別・年代別の期間中1日平均歩数
業務内容やライフスタイルによって、歩数に違いが出ると思いますが、今回は男女とも30歳代で歩数が少ない傾向がみられました。
チャレンジ前と期間中の歩数の変化
期間中は1日平均で男性約2,030歩、女性約2,010歩、歩数が増えていました。
また、7割強の参加者がチャレンジ前に比べて1日500歩以上歩数を増やしていました。
体を動かす意識の変化
赤い囲みが1日60分体を動かすことを実施しているグループです。
チャレンジ期間中はチャレンジ前に比べて体を動かす人が13.8%増えました。
健康づくりでは「1日60分くらい体を動かす生活をすること」が推奨されています。体を動かす方法は、ウオーキング以外でも構いません。ライフスタイルにあわせて取り組むようにしましょう。
参加事業所ごとの実施結果
参加事業所のうち結果公表に同意の得られた事業所の実施結果を掲載しています。
従業員50人未満の事業所の実施結果(参加率順)(PDF:105KB)
従業員50人以上の事業所の実施結果(参加率順)(PDF:85KB)
事業所名 | 参加人数 | 参加率 | 期間中 1日平均歩数 |
---|---|---|---|
JFEエンジニアリング株式会社 新潟支店 | 6 | 100.0% | 16,349.3 |
新津商工会議所 | 16 | 100.0% | 9,289.7 |
首都圏郵政健康センター新潟分室 | 5 | 100.0% | 8,996.3 |
株式会社アイセック | 6 | 100.0% | 8,700.5 |
新潟市地域包括支援センター藤見・下山 | 6 | 100.0% | 7,395.0 |
株式会社環境科学 | 13 | 100.0% | 6,595.0 |
日立製作所 新潟支店 | 9 | 100.0% | 6,448.6 |
株式会社東京海上日動パートナーズEAST | 11 | 100.0% | 6,434.2 |
新潟古河バッテリー株式会社 | 6 | 100.0% | 5,991.6 |
大洋工業株式会社 | 26 | 100.0% | 5,986.3 |
新潟県スポーツ課 | 7 | 100.0% | 5,910.3 |
公益財団法人 新潟県歯科保健協会 | 6 | 100.0% | 5,666.4 |
株式会社越佐ロード 新潟営業所 | 5 | 100.0% | 5,556.1 |
社会保険労務士法人 大矢社労士事務所 | 11 | 100.0% | 5,444.9 |
協同組合NICE新潟 | 5 | 100.0% | 5,190.6 |
研冷工業株式会社 | 34 | 100.0% | 5,090.7 |
株式会社志賀医科器械店 | 26 | 96.3% | 5,702.1 |
株式会社 ネイグル新潟 | 33 | 94.3% | 7,307.5 |
日本赤十字社新潟県支部 | 16 | 94.1% | 8,143.9 |
株式会社福地設計 | 15 | 93.8% | 5,182.3 |
新潟万代島総合企画株式会社 | 29 | 90.6% | 8,669.2 |
日建リース工業株式会社 新潟支店 | 21 | 87.5% | 7,312.8 |
株式会社 千代田設備(本社) | 35 | 87.5% | 6,105.3 |
地域包括支援センター関屋・白新 | 6 | 85.7% | 9,832.3 |
丸文通商株式会社新潟支店 | 18 | 85.7% | 5,574.2 |
株式会社ダイアテック | 17 | 85.0% | 5,945.0 |
アクサ生命保険株式会社 | 16 | 84.2% | 6,734.1 |
アズビル株式会社 AAC新潟営業所 | 14 | 82.4% | 7,895.8 |
新津育ちの森 | 9 | 81.8% | 8,896.5 |
小田医院 | 9 | 81.8% | 7,672.6 |
株式会社 江東微生物研究所 新潟営業所 | 12 | 80.0% | 4,999.2 |
株式会社 開新電気 | 18 | 78.3% | 6,275.6 |
星野電気株式会社 | 35 | 71.4% | 6,347.4 |
株式会社企業水処理サービス | 5 | 62.5% | 6,318.1 |
SOMPOひまわり生命保険株式会社 | 10 | 62.5% | 5,810.0 |
株式会社カネシン | 16 | 61.5% | 6,455.4 |
有限会社 木場商店 | 5 | 50.0% | 7,293.0 |
新潟県福祉保健部健康づくり支援課 | 15 | 50.0% | 5,199.4 |
公益財団法人 新潟県健康づくり財団 | 5 | 45.5% | 11,574.8 |
株式会社タカトシ(リビングハウス荻川) | 9 | 45.0% | 7,485.3 |
株式会社新潟電装 | 20 | 42.6% | 4,050.5 |
新潟地域振興局健康福祉部 | 8 | 34.8% | 8,311.5 |
株式会社トラベルマスターズ | 7 | 31.8% | 6,713.4 |
公益社団法人新潟県看護協会 | 7 | 30.4% | 9,078.5 |
安達建設興業株式会社 | 11 | 28.9% | 7,839.9 |
株式会社 電友舎 | 5 | 25.0% | 7,308.5 |
株式会社ソリマチ技研 | 7 | 24.1% | 3,901.6 |
弁護士法人一新総合法律事務所 | 7 | 17.5% | 7,492.7 |
木村綿業株式会社 | 6 | 13.0% | 7,760.6 |
事業所名 | 参加人数 | 参加率 | 期間中 1日平均歩数 |
---|---|---|---|
オーエムネットワーク株式会社 | 50 | 100.0% | 5,632.9 |
明治安田生命 新潟支社 | 206 | 100.0% | 3,957.3 |
蒲原ガス株式会社 | 51 | 94.4% | 5,498.9 |
東北電力ネットワーク株式会社 新潟電力センター | 288 | 91.1% | 6,502.3 |
福田道路株式会社 | 89 | 88.1% | 6,479.7 |
富士通Japan株式会社 新潟支社 | 42 | 80.8% | 7,193.3 |
医療法人泰庸会 新潟脳外科病院 | 174 | 66.4% | 9,030.5 |
ライト工業株式会社関越統括支店 | 36 | 57.1% | 8,362.5 |
株式会社シアンス | 32 | 56.1% | 6,079.7 |
公益財団法人新潟市開発公社 | 187 | 55.3% | 10,453.2 |
日本サミコン株式会社 | 30 | 46.2% | 6,170.3 |
全国健康保険協会新潟支部 | 39 | 34.8% | 7,350.5 |
旭カーボン株式会社 | 64 | 28.2% | 7,799.5 |
株式会社トスネット上信越 | 18 | 27.7% | 6,627.0 |
新潟特殊企業株式会社 | 16 | 24.2% | 7,641.1 |
株式会社ファーコス 新潟事業部 | 16 | 21.3% | 4,420.8 |
三菱ガス化学株式会社 新潟工場 | 81 | 16.8% | 10,443.9 |
株式会社タカヨシ | 15 | 15.3% | 6,970.2 |
株式会社アルコン | 16 | 14.4% | 8,146.0 |
一般社団法人 新潟県労働衛生医学協会 | 133 | 13.5% | 6,005.2 |
株式会社ジェイマックソフト 新潟事業所 | 9 | 11.5% | 5,383.6 |
社会福祉法人 新潟みずほ福祉会 | 22 | 11.4% | 9,450.2 |
社会福祉法人常陽会 ソフィア輝 | 12 | 11.2% | 8,952.2 |
株式会社新潟放送 | 15 | 10.9% | 9,515.0 |
新生ビルテクノ株式会社 新潟支店 | 12 | 10.5% | 6,903.6 |
新潟信用金庫 | 17 | 5.7% | 7,965.9 |
株式会社 エヌ・テイ・エス | 5 | 3.5% | 9,030.9 |
株式会社TOSYS 新潟本社 | 5 | 1.3% | 8,074.8 |
総合車両製作所 新津事業所 | 6 | 1.2% | 15,815.0 |
スポンサー企業(協賛決定順)
以下の皆様からウオーキングチャレンジにご協賛いただきました。
スポンサー賞の当選発表は、発送をもってかえさせていただきます。
R3年度秋のウオーキングチャレンジ事業のスポンサー
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号(新潟市総合保健医療センター2階)
がん検診に関すること 電話:025-212-8162
健康づくりに関すること 電話:025-212-8166
歯科保健に関すること 電話:025-212-8157
FAX:025-246-5671