「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル(第二版)」について
最終更新日:2020年7月2日
「認知症高齢者の自動車運転を考える家族介護者のための支援マニュアル」は厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室が、平成21年度に作成したマニュアルを改訂したものです。
認知症と自動車運転について考えるために、認知症という病気の解説や、ご本人が運転を中止しなければならなくなった時の対応などについて、最近の認知症に対する治療法の進捗等を踏まえた支援マニュアルとなっております。
以下のURLよりダウンロードできますので、ご活用いただきますようお願いいたします。
国立長寿医療研究センター 長寿政策科学研究部https://www.ncgg.go.jp/cgss/department/dgp/(外部サイト)
関連リンク
このページの作成担当
福祉部 地域包括ケア推進課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1281 FAX:025-222-5531
