介護の魅力発信事業への協力職員の募集について
最終更新日:2020年3月28日
近年、若者の介護職離れが顕著であることから、若い世代への介護の魅力発信が急務となっております。
小・中学校、高校の段階で介護の仕事に触れることが、将来の職業選択に大きく影響を与えることから、本市では、介護の魅力発信事業として、令和2年度より、小・中学校、高校への学校訪問及び介護の魅力を伝える動画の作成を行います。
つきましては、本事業にご協力いただける若手介護職員の方を募集します。
事業内容
(1)医療・介護の出前学習による学校訪問
協力職員の皆様には、所属事業所と同じ区の学校に訪問していただき、「介護の仕事について」や「介護職のやりがい」などを説明していただきます。
(年間、各区合計20校程度訪問する予定です。)
(2)介護の魅力を伝える動画の作成
学生向けに、介護の魅力を伝える動画を作成します!「医療・介護の出前学習」で活用するほか、市ホームページやYouTube等で公開し、広く周知します。
対象
応募していただきたい介護職員
◎20~30歳代の若手介護職員
◎介護の魅力発信に貢献したい介護職員
◎介護技術が優れた介護職員
募集人数
16名程度(各区2名程度)
申込期限
令和2年3月31日(火曜)
申込先
新潟市福祉部高齢者支援課企画係へ、申込用紙を提出
募集要項など
「介護の魅力発信事業」 協力職員募集のチラシ(PDF:289KB)
「介護の魅力発信事業」 協力職員募集要項(PDF:89KB)
「介護の魅力発信事業」協力職員 登録申込書(ワード:19KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
福祉部 高齢者支援課
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1295 FAX:025-222-5531
