東区役所だより 第231号(平成28年12月4日) 3ページ
最終更新日:2016年12月4日
平成28年度 東区除雪計画路線図
11月27日号市報1ページと今号5ページにも除雪について特集を組んでいます。併せてご覧ください。
除雪に関するお問い合わせ先
内容 | 担当部署 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
市道の除雪について市が管理する国県道の除雪について | 東区建設課維持係 | 電話:025-250-2621 kensetsu.e@city.niigata.lg.jp |
自治会・町内会が行う除雪の費用助成について | 東区建設課管理係 | 電話:025-250-2610 kensetsu.e@city.niigata.lg.jp |
国道7号の除雪について | 新潟国道事務所 新潟維持出張所 |
電話:025-244-3483 |
国道113号からみなとトンネルの道路除雪について | 新潟県地域振興局 新潟港湾事務所 |
電話:025-247-9132 |
凡例
緑線 国などの除雪計画路線
緑の点線 市管理 国県道除雪計画路線
赤線 市管理 市道除雪計画路線
情報プラザ
公民館
中地区公民館 電話:025-250-2910
きらきらチャレンジ 木のおもちゃ『ことりぶえ』づくり
日時 12月26日(月曜)午前10時から正午
内容 越後杉とひのきを使って、小鳥の形をした笛を作る
対象・定員 小学生先着25人
参加費 300円
申し込み 12月5日(月曜)より電話で同館
図書館
絵本や手あそびなどが楽しめる「おはなしのじかん」へ、ぜひお越しください!
会場
- 山の下:おはなしのへや(図書館内)
- 石山:公民館保育室
職員によるおはなしのじかん
館名 | 期日 | 時間 |
---|---|---|
山の下 | 12月6日・13日・20日・27日(火曜) | 午前11時から午後3時(随時10分程度・0歳から3歳) |
石山 | 12月6日・13日・20日・27日(火曜) | 午後3時30分から4時 |
ボランティアによるおはなしのじかん
館名 | 期日 | 時間 | グループ名 |
---|---|---|---|
山の下 | 12月10日・24日(土曜) | 午前10時30分から11時 | えほんだいすき!! |
石山 | 12月14日・21日(水曜) | 午前10時30分から11時 | ぐりとぐら |
問い合わせ
- 山の下図書館(電話:025-250-2920)
- 石山図書館(電話:025-250-2940)
相談
行政相談
国や役所の手続き、サービスについて「困ったことがある」「どこに相談していいかわからない」ときなどご利用ください。
日時 12月13日(火曜)午前9時30分から11時30分
会場 東区役所 会議室B
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 総務省新潟行政評価事務所 行政相談課(電話:025-282-1115)
催し物・募集
東区教育ミーティングを傍聴しませんか
日時 12月22日(木曜)午後1時30分から2時45分
会場 東区プラザ 講座室1
内容 区担当教育委員と東区自治協議会第2部会(福祉・教育・文化部門)委員による教育に関する懇談
対象・定員 10人(定員を超える場合は、抽選)
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 教育支援センター(電話:025-250-2180)
ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。
クッキーズフェスタ
日時 12月4日(日曜)午後1時30分から3時
会場 東区プラザ ホール
内容 障がいのある方のコンサート
対象・定員 先着200人
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 英語教室クッキーズ・池田(電話:080-6507-7952)
健康サポート教室 無料体験会
日時
- 12月13日(火曜)午後5時30分から6時40分
- 12月13日(火曜)午後7時から8時10分
- 12月14日(水曜)午後1時30分から2時40分
- 12月15日(火曜)午前10時50分から正午
- 12月16日(火曜)午前9時15分から10時25分
上記の時間から選んでご参加ください
会場 東区プラザ
内容 筋トレ、軽い有酸素運動、ストレッチなど
対象・定員 各回先着5人
持ち物 バスタオル、内履きシューズ
申し込み 電話で健康教室田から屋(電話:025-250-7787)
第18回東地区親善バドミントン大会
日時 12月25日(日曜)午前8時30分から午後4時
内容 男子ダブルス(混合を含む)、女子ダブルスともに上級、中級、初級のクラスごとに予選リーグと決勝トーナメントを行う
対象・定員 東地区小学校区(万代長嶺、南万代、沼垂、木戸、竹尾、牡丹山、大形)内に在住、在勤、またはクラブに所属する社会人
申し込み 所定の申込用紙に記入し、12月12日(月曜)必着までに郵送、メールで東地区スポーツ振興会・後藤(〒950-0871新潟市東区山木戸2-3-32、メールアドレス:sgoto@rose.ocn.ne.jp)
