第37回黒埼まつり
最終更新日:2023年6月4日
ことしの黒埼まつりは8月20日に開催します!
「第37回黒埼まつり」を、今年は、黒埼市民会館と新潟ふるさと村の2会場を舞台に開催します。
祭りのテーマを「掘り起こそう!黒埼の宝を」とし、黒埼市民会館では、伝統芸能などのステージイベントを、新潟ふるさと村では茶豆まつりなどを開催し、多くの花火が夜空を彩ります。
イベント詳細は決まり次第、お知らせいたします。
黒埼まつり
開催期日:令和5年8月20日(日曜)
会場:黒埼市民会館、新潟ふるさと村
黒埼まつり花火大会
開催期日:令和5年8月20日(日曜)午後7時30分から(予定)
※荒天の場合、中止となります
打ち上げ場所:信濃川大橋下流中洲
打ち上げ花火:単発4号玉から6号玉、スターマイン(連射連発)
花火大会の協賛者を募集します
多くの方からご協力を賜り、盛大な花火大会になるよう、企業や商店、団体、グループ、個人での協賛を募集します。協賛者のお名前とメッセージを添えて花火を打ち上げてみませんか。
※協賛者のお名前・メッセージは、黒埼まつりパンフレットに掲載するほか、花火大会会場にてアナウンスさせていただきます
花火打ち上げ価格
単発
4号玉(開花直径130メートル) 11,000円
5号玉(開花直径170メートル) 16,000円
6号玉(開花直径220メートル) 22,000円
スターマイン(連射連発)
小 100,000円
中 150,000円
大 200,000円
特大 250,000円
500,000円まで5万円刻みで作成いたします。
※価格には消費税が含まれています
申込方法
第37回黒埼まつり花火大会申込書に、住所、氏名、電話番号、メッセージをご記入の上、次のいずれかの方法で、実行委員会花火部会(黒埼商工会館内)までお申し込みください。
- メール申し込み
- FAX申し込み
- 直接持参
- 郵便申し込み
※申込書がダウンロード、印刷できない場合は、申し込み先にご相談ください
申し込み締め切り
令和5年6月30日(金曜)必着
※締め切り後の申し込みの場合、パンフレットの記載ができませんのでご了承ください(花火大会当日のアナウンスは行います)
協賛金の納入方法
花火協賛金は、申込書の「協賛金の納入方法について」に記載の金融機関へ期日までにお振込みをお願いします。誠に恐れ入りますが、振込手数料は、協賛者様のご負担でお願いいたします。
なお、荒天等により花火大会が中止の場合、協賛金は花火大会準備経費に充当させていただくため、返金はいたしません。予めご了承ください。
申し込み先
黒埼まつり実行委員会花火部会(黒埼商工会内)
〒950-1111 新潟市西区大野町3021
電話:025-377-3155(平日:午前9時から午後5時まで)
FAX:025-377-4056
メール:kurosaki@shinsyoren.or.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。