江南区郷土資料館 令和4年度 催し物のご案内
最終更新日:2023年3月27日
江南区郷土資料館 主催事業
企画展
昔のくらし展 2022 100年前の生活を体感しよう
終了しました。
(同時開催)写真展「亀田郷 水と土の記憶」
本展示は、昔のくらし再現、昔のあそび・昔のおもちゃ、これなぁに?
(昔の道具)などのコーナーがあります。
実際に昔の道具などに触ったり遊んだりして、100年前の生活を体験
しましょう。
また、同時開催の写真展では、かつて芦沼と呼ばれた低湿地で生活した
人々の生活文化を紹介します。
(小・中学校の社会科や歴史の授業等、来館や出前授業で対応しています。)
令和4年8月27日(土曜)から令和5年1月31日(火曜)
〔開館時間中にご覧いただけます。(無料)〕
江南区俳句展
終了しました。
江南区で古くから盛んな俳句文化に触れていただけます。
令和4年6月25日(土曜)から令和4年7月17日(日曜)
〔開館時間中にご覧いただけます。(無料)〕
子ども体験教室
夏休みこども体験教室
終了しました。
昔のなつかしい遊び、ビー玉・めんこ・おはじき・ベーゴマに挑戦して、
昔のあそび名人になろう!
日時:令和4年7月18日(月曜・祝日)
場所:江南区文化会館 多目的ルーム
〔要申込み〕
冬休みこども体験教室
終了しました。
折方礼法とは、「和紙を折り目正しく折り、心を込めて物を包み渡す」という
日本の礼法の一つです。代表的なものに「結婚祝」の包みなどがあります。
簡単な
日時:令和4年12月18日(日曜) 午後2時から午後3時30分
場所:江南区文化会館 美術工作室
〔要申込み(参加費あり)〕
春休みこども体験教室
終了しました。
日時:令和5年3月11日(土曜) 午後2時から午後3時30分
場所:江南区文化会館 美術工作室
〔要申込み(参加費あり)〕
むかし語りの会
終了しました。
横越語り部サークルのみなさんから横越に伝わる民話を方言で語っていただきます。
心和む時間をお楽しみください。
毎月第4土曜 午後2時から(40分程度) 無料
申込不要(当日直接会場へ)
- 令和4年4月23日 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
- 令和4年5月28日
- 令和4年6月25日
- 令和4年7月23日 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
- 令和4年8月27日 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
- 令和4年9月24日 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
- 令和4年10月22日
- 令和4年11月26日 ※新型コロナウイルス感染防止拡大のため中止
- 令和4年12月24日 ※新型コロナウイルス感染防止拡大のため中止
- 令和5年1月28日 ※大雪のため中止
- 令和5年2月25日
- 令和5年3月25日
郷土資料館講座
終了しました。
江南区や新潟市の歴史・文化を中心に、専門の研究者や地域活動の実践者の
方々からご講義いただきます。
意外と知らない地域の歴史や文化を知ることができる講座です。
時間は各回とも、午後2時から午後3時30分まで
各回要申込み(無料)
- 第1回 令和4年4月17日(日曜) 「令和3年度 江南区遺跡発掘調査速報」
- 第2回 令和4年5月15日(日曜) 「地図と古写真で見る新潟の文明開化」
- 第3回 令和4年6月26日(日曜) 「考古資料から見る江南区の歴史」
- 第4回 令和4年8月21日(日曜) 「夏休み歴史教室(親子で学ぶみなとまち新潟の歴史)」
- 第5回 令和4年9月25日(日曜) 「雪村友梅と豪農の館-北方文化博物館のお宝鑑賞―」
- 第6回 令和4年10月23日(日曜) 「越後平野の特徴と亀田郷の治水」
- 第7回 令和4年12月4日(日曜) 「越後の綿織物・亀田縞」
- 第8回 令和5年1月15日(日曜) 「近世初頭、亀田郷の開発」
※各回のテーマは、変更となる場合があります。
古文書講座
初めて学ぶ古文書学習
終了しました。
古文書を初めて学ぶ方のための講座です。
古文書解読の基本をクイズやドリルで楽しく学びます。(全4回)
時間は各回とも、午後2時から午後3時30分まで
講師:小島成生(江南区郷土資料館 館長)
- 第1回 令和4年9月29日(木曜)
- 第2回 令和4年10月6日(木曜)
- 第3回 令和4年10月20日(木曜)
- 第4回 令和4年10月27日(木曜)
〔全4回参加可能な方(要申込み:無料)〕
経験者のための古文書学習
終了しました。
古文書解読の基礎基本を身につけており、よりステップアップを目指す方のための講座です。
史料の解読を中心に行います。(全4回)
時間は各回とも、午後2時から午後3時30分まで
講師:高野まりいさん(新潟市文書館職員)
- 第1回 令和4年11月10日(木曜)
- 第2回 令和4年11月17日(木曜)
- 第3回 令和4年11月24日(木曜)
- 第4回 令和4年11月30日(水曜)
〔全4回参加可能な方(要申込み:無料)〕
お問い合わせ先
江南区郷土資料館(江南区文化会館内)
電話:025-382-1157
受付時間
月曜日から木曜日、土曜日:午前10時から午後7時
日曜日、祝日:午前10時から午後5時
休館日
毎週金曜日、年末年始(12月29日から1月3日)