江南区郷土資料館 企画展について
最終更新日:2022年3月28日
昔のくらし展 2021 ~100年前の生活を体感しよう!~
終了しました。
同時開催 「写真で見る亀田の今昔」
所蔵する民具等を展示することから、「昔のくらしのようす」や
「生活の道具の移り変わり」に触れていただけます。
また、「写真で見る亀田の今昔」をテーマにした写真資料から、
昔のくらしや小学校等幼いころの学びを回想できます。
※小・中学校の社会科や歴史の授業等、来館や出前授業で対応して
います。
展示期間
令和3年8月28日(土曜)~令和4年1月31日(月曜)
開館時間
午前10時~午後7時(ただし、日曜・祝日は午後5時まで)
休館日
毎週金曜日
入場料
無料(マスク着用でご来館ください。)
会場
江南区郷土資料館 展示室(江南区文化会館内)
お問い合わせ先
江南区郷土資料館(江南区文化会館内)
電話:025-382-1157
にいがた 街の記憶 (写真展)
終了しました。
同時開催 「令和3年度 新収蔵資料紹介」
明治から現代まで、近代都市新潟の発展の核となった旧新潟中心部の
町並みの移り変わりを、写真パネルで紹介します。
併せて、今年度当館に寄贈いただいた新収蔵資料(
します。
展示期間
令和4年2月12日(土曜)~令和4年3月27日(日曜)
開館時間
午前10時~午後7時(ただし、日曜・祝日は午後5時まで)
休館日
毎週金曜日
入場料
無料(マスク着用でご来館ください。)
会場
江南区郷土資料館 展示室(江南区文化会館内)
江南区郷土資料館 案内図
車
日本海東北自動車道 亀田インターより…約5分
国道49号茅野山交差点脇
バス
JR亀田駅西口から「アスパーク亀田」バス停下車すぐ
- カナリア号(茅野山早通乗り合いバス)
- 江南区区バス
お問い合わせ先
江南区郷土資料館(江南区文化会館内)
電話:025-382-1157
