江南区郷土資料館 江南区俳句展について
最終更新日:2021年6月29日
令和3年度 江南区俳句展の開催及び作品の募集について
終了しました。
江南区俳句展
江南区で古くから盛んな俳句文化に親しんでいただくため、今年度も「江南区俳句展」を開催いたします。
多数の応募をお待ちしております。
展示期間
令和3年6月5日(土曜)~6月26日(土曜)
開館時間
午前10時~午後7時(ただし、日曜・祝日は午後5時まで)
休館日
毎週金曜日
会場
江南区郷土資料館 展示室(江南区文化会館内)
応募要件
- テーマは「江南区の近詠(きんえい)」とします(自由題も可)。
- 応募はお一人につき一句までとします。
- 応募は本人自作の句に限ります。
- 出展料は無料です。ただし、出展用の短冊または色紙はご自身で用意してください。
- 作品は短冊・色紙入れに入れたうえでご持参ください。
- お持ちでない場合には貸し出しいたしますが、数に限りがありますので あらかじめご了承ください。
- 短冊ないし色紙に書き入れる書体は任意ですが、応募用紙には楷書ではっきりとご記入ください。
- 展示等の際は、応募者の氏名又は俳号を表示しますので、俳号での表示を希望される場合は、必ず記載してください。
令和3年度江南区俳句展応募要項・応募用紙・委任状(PDF:396KB)
※委任状をご利用になる場合は、半分(A5)にしてご利用ください。
応募方法
令和3年5月20日(木曜)から31日(月曜)までの期間に、応募用紙に必要事項を記入し、句を書き入れた短冊、または、 色紙を作品掛けに入れ、ご本人が直接江南区文化会館受付へご提出ください。
※ご本人がお越しになれない場合は、委任状の提出が必要です。
受付時間
午前10時から午後5時まで
※金曜日は休館日のため、受付できません。
令和3年度江南区俳句展応募要項・応募用紙・委任状(PDF:55KB)
交通のご案内
江南区郷土資料館 案内図
車
日本海東北自動車道 亀田インターより…約5分
国道49号茅野山交差点脇
バス
JR亀田駅西口から「アスパーク亀田」バス停下車すぐ
- カナリア号(茅野山早通乗り合いバス)
- 江南区区バス
お問い合わせ先
江南区役所地域課文化・スポーツ係
電話:025-382-4689
FAX:025-381-7090
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
