江南区郷土資料館 令和4年度 企画展

最終更新日:2023年6月15日

昔のくらし展 2022 ~100年前の生活を体感しよう!~

終了しました。

同時開催 写真展「亀田郷 水と土の記憶

本展示は、昔のくらし再現、昔のあそび・昔のおもちゃ、これなぁに?
(昔の道具)などのコーナーがあります。
実際に昔の道具などに触ったり、遊んだりして100年前の生活を体験
しましょう。
また、同時開催の写真展では、かつて芦沼と呼ばれた低湿地で生活した
人々の生活文化を紹介します。

※小・中学校の社会科や歴史の授業等、来館や出前授業で対応して
 います。

展示期間

令和4年8月27日(土曜)~令和5年1月31日(火曜)

開館時間

午前10時~午後7時(ただし、日曜・祝日は午後5時まで)

休館日

毎週金曜日・年末年始(12月29日~1月3日)

入場料

無料(マスク着用でご来館ください。)

会場

江南区郷土資料館 展示室(江南区文化会館内)

お問い合わせ先

江南区郷土資料館(江南区文化会館内)
電話:025-382-1157

このページの作成担当

江南区役所 産業振興課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4809 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

江南区のイベント情報一覧

注目情報

    サブナビゲーションここまで