乳がん予防講演会「仕事、子育て、忙しい今こそ乳がんについて考える」
最終更新日:2016年11月1日
東区では、特色ある区づくり事業として乳がん予防講演会を開催します。
女性のがんの中で最も発生率の高い乳がんは、30歳代から増え始め、40歳代後半から50歳代前半に最も多くなります。
この年代は、働き盛りであり、子育ての真っ最中。
そこで、このたび子育て中の皆様にもご参加いただけるよう保育付きの講演会を企画いたしました。
忙しい今こそ、大切な家族のために、そして、自分自身のために乳がんについて理解を深め、健康で輝かしい日々を過ごしましょう。
※受付期間を延長して、参加者を募集中
※にいがた未来ポイント・にいがたし健幸マイレージ対象事業
開催概要
日時
平成28年11月19日(土曜) 午前10時30分から午前12時00分
(受付は午前10時00分から)
会場
東区プラザ ホール(東区役所2階)
内容
第1部 リレートーク
(1)専門医の立場から~乳がん予防と早期発見・乳がん治療の最新情報
講師:新潟県立がんセンター新潟病院 院長 佐藤信昭先生
(2)患者の立場から~輝く女性(わたし)であるために
講師:フリーアナウンサー 伊勢みずほ氏
第2部 対談
乳がんの予防や早期発見のために私ができること
佐藤信昭先生×伊勢みずほ氏
定員
300人 (先着順)
保育
あり(要予約)
定員20名(無料)
対象:生後6カ月から就学前まで
※11月10日(木曜日)までに申し込みください。
案内チラシダウンロード
参加申し込み方法
(1)電話
東区健康福祉課健康増進係 電話:025-250-2350
午前8時30分から午後5時30分まで(土曜日、日曜日、祭日を除く)
(2)インターネット
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
