鳥屋野潟一斉清掃
最終更新日:2022年4月21日
昭和59年から開催している鳥屋野潟一斉清掃は、令和4年度から「とやの物語」の事業として開催します。
今後の情報は「とやの物語」のウェブサイトをご覧いただくよう、お願いします。
なお、令和4年度も、例年の規模での一斉清掃は行わない予定です。
環境美化活動をされる皆様へ
新潟市では、環境美化活動をされる皆様を支援しています。各制度については、こちらをご覧ください。
鳥屋野潟での清掃活動等のご紹介
令和2年度に行われた清掃活動等の動画をご紹介します。
鳥屋野潟ゴミ拾いアクティビティ「PICKNIC」
鳥屋野潟で舟に乗り自然を楽しみながら、潟に流れつくゴミを拾うアクティビティを「PICKNIC」と名付け、その活動の様子をご紹介します。
海と日本PROJECT「とやの潟おおそうじ大作戦」
海洋ごみの削減に取り組んでいる「海と日本PROJECT in 新潟」が主催する「とやの潟おおそうじ大作戦」で、鳥屋野潟の湖面清掃が行われました。この活動の様子が海と日本PROJECTのYouTubeチャンネルで紹介されています。
とやの物語出前講座
新潟市中央区の特色ある区づくり事業「とやの物語」では、未来を担う子ども達をはじめ多くの人に鳥屋野潟について理解を深めてもらえるよう環境啓発事業を実施しています。令和2年度に実施した鳥屋野潟での清掃活動に関する出前講座の様子が、海と日本PROJECTのYouTubeチャンネルで紹介されています。
お問い合わせ先
中央区役所 窓口サービス課内
電話:025-223-7168
このページの作成担当
中央区役所 窓口サービス課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 2階・4階)
電話:025-223-7106 FAX:025-223-2505
