平成28年度 中央区地域活動ふれあいの集いを開催しました
最終更新日:2017年2月9日
概要
20年間または10年間勤続いただいた自治会長・町内会長に、感謝状を贈呈しました。
また、中央区の地域活動の活性化を目的として、株式会社NHKプラネット中部支社 制作事業部長の黒川 敬さんによる講演会と、地域コミュニティ協議会の活動紹介を行いました。
日時・会場
日時 平成29年1月25日(水曜)午後1時30分から午後4時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ 2階 多目的ホール(式典・講演会)、1階 屋内イベント広場(展示)
受賞者紹介(敬称略、順不同)
20年勤続者(5名)
姉崎 襄二(東大畑コーポラス自治会)
大澤 輝男(東寄附町町内会)
高橋 誠一(赤坂町一丁目自治会)
細貝 利一(稲荷町第二町内会)
鈴木 朝男(琴平町内会)
10年勤続者(9名)
保苅 武男(西堀前通四町内会)
渡辺 富一(西堀十一町内会)
齋藤 健(礎三ノ丁・下大川前三ノ町自治会)
平山 武(船場町自治会)
井村 国彦(西大畑エルヴェ会)
古寺 昭治(附船町一丁目二区自治会)
加藤 勝男(日の出三丁目三区自治会)
ほか2名
講演内容
演題 地域の底力、再発見! ご近所力で難問解決
講師 黒川 敬さん(株式会社NHKプラネット中部支社 制作事業部長)
講演内容の全文
講演会 地域の底力、再発見!~ご近所力で難問解決~ 全文(PDF:228KB)
中央区地域コミュニティ協議会の活動紹介展示(屋内イベント広場)
中央区の地域コミュニティ協議会が行っている活動を、パネルで紹介しました。
また、中央区の地域コミュニティ協議会が発行している広報誌の配布や、活動の様子を紹介するDVDの上映も行いました。
お問合せ先
新潟市中央区役所地域課
電話:025-223-7025
FAX:025-223-3660
メール:chiiki.c@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中央区役所 地域課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 5階)
電話:025-223-7035 FAX:025-223-3660
