秋葉区健康ウォーキング ~歴史を辿る「菩提寺山周回の径」~
最終更新日:2023年9月17日
市スポーツ推進委員連盟秋葉区協議会と共同で「秋葉区健康ウォーキング」を開催します。
今回は、秋の菩提寺山を歴史を辿りながら登る、全長約6.8キロのウォーキングイベントです(軽めの登山です)。
詳細はチラシをご覧ください。
新型コロナウイルス対策について
体調のすぐれない方は、新型コロナウィルス感染の観点から、参加はお控えください。
開催概要
開催日
令和5年10月22日(日曜) 小雨決行
※中止を決める基準は、参加者が決まり次第、参加決定の通知と併せてご案内いたします。
当日のスケジュール(予定)
- 受付:午前8時00分~8時20分
- スタート:午前8時30分~
※終了(ゴール)は正午前後を見込んでいますが、当日の状況により前後することがあります。予めご了承ください。
会場
集合場所(受付・スタート会場)・解散場所(ゴール)
石油の古代館駐車場(恐竜の建物1階部分)…石油の里公園内
新潟市秋葉区金津1193
駐車場
石油の古代館駐車場をご利用ください。(無料)
※台数に限りがありますので、出来るだけ乗り合わせて、端から停めるようにお願いいたします。
ご協力をよろしくお願いいたします。
コース
石油の古代館駐車場→堀出神社→さくら広場→イーリスガルテン→イヌシデ原生林→へそ清水→一夜堀→菩提寺山頂上→ポンピングパワー→石油の古代館駐車場
約6.8キロメートルの、ウォーキングより登山に近いコースです。
参加費
無料
持ち物、服装
- 飲み物、帽子、タオル、雨具、ごみ袋、ストック(あれば持参)
- 歩きやすい服装、履き慣れた運動靴でご参加ください。(天候により長靴)
申込方法
下記の必要事項を記入のうえ、かんたん申込み、またはメールのいずれかでお申し込みください。
1.必要事項
(1)は必須項目です。(2)については、該当する方のみ記入してください。
(1)代表者および参加者全員の氏名・住所・年齢・電話番号
(2)自家用車でお越しの場合は「駐車場利用希望」と記入
※1回の申込みにつき、3人まで申し込めます。
2.申込先
秋葉区地域総務課 文化スポーツ担当宛て
住所:〒956-0861 新潟市秋葉区程島2009番地
メール:chiikisomu.a@city.niigata.lg.jp
3.申込締切日
令和5年9月29日(金曜)必着
4.定員
50名(応募多数の場合は抽選)
※10月10日(火曜)までに、代表者へ郵送で通知します。
お問い合わせ
秋葉区役所地域総務課 文化スポーツ担当
電話:0250-25-5671
実施の有無
- 前日午後7時頃、アキハスムFacebookページに掲載します。
- 当日午前7時以降に、秋葉区役所地域総務課へお問い合わせください。
電話:0250-25-5671
その他
- 歩道のない道路や狭い道を歩くときは、安全のため、引率者の指示に従ってください。
- 万が一事故が発生した場合、応急処置に努めますが、主催者が加入している損害保険の範囲を超える責任は負えませんのであらかじめご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。