第19回萬代橋誕生祭(報告)
最終更新日:2022年3月10日
萬代橋誕生祭の開催について(報告)
令和3年8月23日、現在の3代目萬代橋は架橋92周年を迎えました。
萬代橋誕生祭実行委員会では、国の重要指定文化財であり、新潟のシンボルである萬代橋の生誕を祝う萬代橋誕生祭を毎年開催しています。
今年は、感染防止対策に十分配慮した形で、2年ぶりに開催しました。
当日は、新型コロナウィルスへの対策を十分に行いながらも、多くの方にご来場頂きました。
誠にありがとうございました。
会場の様子(1)
会場の様子(2)
会場の様子(3)
日時
令和3年8月28日(土曜) 午前10時から午後5時まで
会場
新潟日報メディアシップ1階 みなと広場
(新潟市中央区万代3丁目1-1)
イベント内容
萬代橋に関する展示会
デジタルサイネージや写真展示、関連書籍などの展示を通じて、萬代橋の魅力や重要性をPRしました。
デジタルサイネージ
写真展示(1)
写真展示(2)
書籍展示(1)
書籍展示(2)
萬代橋誕生祭PR動画の放映
萬代橋誕生祭の取り組みをPRする動画をマルチビジョンに放映しました。PR動画は以下のリンクからご覧いただけます。
動画放映(1)
動画放映(2)
萬代橋誕生祭”新潟のシンボル萬代橋に想いを馳せながら”(YouTube:4分5秒)(外部サイト)
萬代橋Tシャツの販売
毎年、萬代橋の誕生を祝い限定販売しているTシャツです。例年、デザインを一般公募し、萬代橋誕生祭実行委員会にて選定しています。当日は、バックナンバーのTシャツについても販売を行いました。
Tシャツ販売(1)
Tシャツ販売(2)
連携企画
萬代橋誕生祭のサテライトスタジオ
当日開催していた「水辺アウトドアラウンジやすらぎ堤2021」内に、8月28日(土曜)限定で、午前11時から午後3時まで設置しました。メイン会場の案内や萬代橋Tシャツの販売を行いました。
サテライトスタジオ(1)
サテライトスタジオ(2)
ミズベウォーク×船上ビューイング
やすらぎ堤や萬代橋の歴史を紹介しながら水辺を散策し、水上からやすらぎ堤を観賞する企画を行いました。
ミズベウォーク(1)
ミズベウォーク(2)
船上ビューイング