沼垂クーポン&スタンプラリー(終了しました)
最終更新日:2023年10月12日
7月10日より、新潟市LINE公式アカウントを活用したスタンプラリー「沼垂クーポン&スタンプラリー」を開催します。
※このイベントポスターは、東地区公民館と開志専門職大学による地域活性化支援事業のなかで、沼垂地域の活性化に取り組む学生の皆さんに作成していただいたものです。
ガタ子さんもやってみたよ!
開催期間
令和5年7月10日(月曜)~8月31日(木曜)
参加方法
(1)LINE株式会社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」をスマートフォンなどにインストールし、「新潟市LINE公式アカウント」を友だち登録してください。
(インストール方法1)
(インストール方法2)
LINEアプリの「友だち追加」画面からQRコードを読み込んで登録。
(詳しくはこちら)
(2)「新潟市LINE公式アカウント」のメインメニューにある「沼垂クーポン&スタンプラリー」をクリック。
※終了するときは、「メインメニューへ戻る」をクリックしてメインメニューへ戻ります。スタンプはリセットされません。
(3)「スタンプ設置箇所」をクリックして、スタンプ設置ポイント全体MAPとクーポン一覧を確認。
スタンプラリーは10箇所、クーポン発行店舗は7店舗です。
(4)各スタンプ設置箇所を訪れたら「QRコード読み込み」をクリックして、設置してあるポスターのスタンプ用二次元コードを読み取ってスタンプをゲット。
(5)全10箇所のスタンプをゲットしたら、「応募する」をクリックできるようになります。
(6)「応募する」をクリックして、簡単なアンケートに回答して応募。応募者抽選で、沼垂の素敵な景品があたります!
【景品】
A:沼垂テラス商店街 沼ネコ焼き詰め合わせ 2名
B:今代司酒造 酒蔵フェイスマスク3枚セット 2名
C:峰村醸造 甘酒と味噌バウムクーヘンセット 2名
※当選者のみに「新潟市LINE公式アカウント」を通じて、ご連絡します。
注意事項
(1)クーポン&スタンプラリーは1人1回のみ参加できます。
(2)クーポン&スタンプラリーに係るデータ通信料は参加者の負担になります。
(3)各店舗、施設の閉店時でもスタンプ(二次元コード)は設置していますが、クーポンの利用は営業時間のみです。営業時間については、各店舗、施設のWEBサイト等でご確認ください。
(4)クーポンの利用は開催期間中に限り有効、景品の応募は開催期間中のみ応募が可能となります。
(5)クーポン&スタンプラリーは、シェアサイクルを利用しなくても参加できますが、シェアサイクルで移動すると大変便利です。ぜひご利用ください。
クーポン&スタンプラリー マップ
スタンプ(二次元コード)設置場所