【終了しました】中央区地域福祉推進フォーラム「人生100年時代、最後まで自分らしく生きるために」
最終更新日:2020年2月22日
令和元年10月13日に開催予定でしたが、台風により開催を延期し、令和2年2月22日に開催しました。
中央区地域福祉推進フォーラム~人生100年時代、最期まで自分らしく生きるために~
あなたは、もしものことを考えたことがありますか?
人はいつ命に係わる大きな病気やけがをするかわかりません。
もしものときに受けたい医療やケアについて、元気な時から考えたり、家族や大切な人と話し合うきっかけにしてみませんか。
目的
もしもの時に備え、一人一人が人生の最終段階で自らが望む医療やケアについて、考え、周りの人と話し合い共有することの大切さを周知するとともに、そのきっかけとする。
開催日時
開催終了しました。
令和2年2月22日(土曜)午後2時より午後4時15分まで。受付は、午後1時半より。
※令和元年10月13日に開催予定でしたが、台風により開催を延期し、令和2年2月22日に開催しました。
会場
新潟市民プラザ ホール(新潟市中央区西堀通6番町866番地 NEXT21 6階)
募集定員
先着300人
参加費
無料
一時保育
あり
2月14日までにコールセンター(電話025-243-4894)へ申込み
情報保障
講演
「元気な今だから始められる ~サヨナラの準備~ 」
講師 福井県おおい町名田庄診療所 所長 中村 伸一 氏
オープニングトーク 「楽しく知ろう!終活のい・ろ・は」
講師 お笑い集団NAMARA 森下 英矢 氏
解説 一般社団法人 はまなす 代表理事(特定行政書士) 秋山 貴子 氏
その他
ご来場の際は、公共交通機関または周辺の民間駐車場(有料)をご利用ください。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
にいがた未来ポイント対象事業
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中央区役所 健康福祉課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 3階)
電話:025-223-7252 FAX:025-223-7151
