平成29年度「たっち!コラム」バックナンバー
最終更新日:2018年11月1日
Contents
たっちコラムVOL.1 「自分の子育てに自信がなくて・・・」
平成29年度の中央区子育て情報発信「たっち!」は昨年度の内容をリニューアルしました。さらに子育て世帯の方の多くの悩みや疑問などをテーマにして様々な専門分野のみなさまから対談や話をコラムにしました。コラムは育児の悩みやアレルギーへの対応、皮膚トラブルへの対応などのテーマで5回掲載します。
第1回目は元中央区指導保育士の塚田裕子さんと元市立保育園園長の井上千恵子様より対談形式で「自分の子育てに自信がなくて・・・」という保育園や子育て支援センターなどで多く聞かれるご相談に対談形式でお答えいただきました。このテーマは前半と後半に分かれています。子育て真っ最中のパパさん、ママさんにはぜひご覧になっていただければと思います。
自分の子育てに自信がなくて・・・(前半)(PDF:1,476KB)
自分自身の子育てに自身がなくて・・・(後半)(PDF:904KB)
たっち!コラムVOL.2 「離乳食を食べてくれない、アレルギーが心配・・・」
第2回目のたっちコラムは「離乳食を食べてくれない、アレルギーなどが心配・・・」をテーマに管理栄養士の萱場佳代さんよりお話を伺いました。離乳食の悩みやアレルギーのことなど多くの子育て世帯の方に必見です。
離乳食を食べてくれない、アレルギーが心配・・・(PDF:1,139KB)
たっちコラムVOL.3 「子どもの皮膚と疾患、スキンケアについて」
第3回目のたっちコラムは「子どもの皮膚とスキンケア」をテーマに皮膚科専門医の島田稚さんより話を伺いました。乳幼児期の皮膚のことやスキンケアなど見どころが多い内容となっております。ぜひご覧ください。
たっちコラムVOL.4「イヤイヤ期、赤ちゃん期の対応について」
第4回のコラムは「イヤイヤ期、赤ちゃん期の対応」をテーマに新潟青陵大学准教授の伊藤真理子さんより話を伺いました。お子さんのイヤイヤ期への向き合い方や対応など興味深い話題となっています。ぜひご覧ください。
たっちVOL.5「スマホ育児、ワンオペ育児など現代の子育てとは」
第5回目のコラムは「スマホ育児、ワンオペ育児など現代の子育てとは」というテーマで新潟大学准教授の田中恒彦さんよりお話を伺いました。今どきの子育ての楽しさや難しさなど前編と後編に分けて掲載します。ぜひご覧ください。
スマホ育児、ワンオペ育児など現代の子育てとは 前編(PDF:852KB)
スマホ育児、ワンオペ育児など現代の子育てとは 後編(PDF:814KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
中央区役所 健康福祉課
〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 3階)
電話:025-223-7252 FAX:025-223-7151
