農作業基礎訓練
最終更新日:2020年12月11日
農作業基礎訓練について
新潟市アグリパークでは、農業分野への就労を目指す障がい者の就労促進及び、施設外就農や施設内園芸の取組みを支援することを目的に、農作業基礎訓練を実施しています。
対象
市内の福祉施設に通う障がい者で、施設外就農または施設内園芸のために作業能力向上を目指す方を対象とします。障がい者3名と、指導員1名に対して訓練を行います。
訓練時間等
原則1日4時間以内とし、1施設あたり5日から6日間実施します。
実施場所
新潟市アグリパーク
(新潟市南区東笠巻新田3044番地)
基礎訓練の内容
- 夏野菜コース(4月から8月頃)
夏野菜(トマト、エダマメ等)の畑づくりから収穫までのポイント作業
- 秋野菜コース(8月から12月頃)
秋野菜(ブロッコリー、ダイコン等)の畑づくりから収穫までのポイント作業
お問い合わせ、お申込み先
新潟市あぐりサポートセンター
電話:025-256-8383
FAX:025-256-8824
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021
本文ここまで