「アイガモロボ」を活用した環境保全型農業実践セミナー(令和5年2月16日開催)参加者募集
最終更新日:2023年2月2日
新潟市農業SDGs協議会では、新潟市の農業を持続可能なものとするため、「環境に優しい栽培技術」と「省力化に資する先端技術等」を組み合わせた「グリーンな栽培体系」の取り組み面積拡大を目指して、実証事業を行ってきました。
本セミナーでは、環境保全型農業の現状や最新の動向、本協議会で取り組んだ実証事業について紹介します。
日時・会場
日時:令和5年2月16日(木曜)午前10時30分から午後12時00分(受付:午前10時から)
会場:白山会館(新潟市中央区一番堀通町1-1)
(備考)お車でお越しの場合は、新潟市役所駐車場または周辺駐車場(白山公園・陸上競技場)をご利用ください。
申込
- 定員:先着50名、参加費無料(注釈)報道関係者が同席する場合があります。
- (1)氏名(2)所属、役職(いずれも該当がある場合)(3)電話番号を記入の上、2月13日(月曜)までにnosei@city.niigata.lg.jp宛にメールでお申込みください。(注釈)定員になり次第、締め切らせていただきます。
「アイガモロボ」を活用した環境保全型農業実践セミナーチラシ(PDF:267KB)
問い合わせ
新潟市農業SDGs協議会事務局(新潟市農林水産部農林政策課)
【電話】025-226-1772
【メール】nosei@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1764 FAX:025-226-0021
本文ここまで