ICTを活用した事業創出
最終更新日:2019年12月3日
ICTを活用した事業創出とは
IoT、AI等に代表されるICTを活用した全産業的な生産性向上や人手不足対策に向け、先端技術による新しいビジネスの創出が期待され注目を受けています。
本市においては、クラウド技術やドローンによる農業経営、センサーやロボットによる製造業の技術革新など展開が進みつつあります。
都市部と農村部、河川・海岸や里山など多様なフィールドを持ち、国の特区指定都市の利点を生かした多様な実証や事業創出を促進する事業を行い、全国の多くの企業や若年層に「新潟市が面白そうだ」と注目してもらい、都市の活性化に寄与することを目的としています。
主な事業概要
実証実験プロジェクト事業
IoT、ビッグデータ、AI、ロボット、VR・AR等新型ICTを活用した経済活性化に資する新ビジネス創出および多様な分野における社会的課題解決、市民生活の質の向上、都市の活性化を目的とし、優良事例の開発および実証を支援し、関連産業の底上げ、民間企業との連携による実証フィールドの構築に向け、事業を行います。全国より様々な案件を募集します。
イノベーション共創の場創出事業
ICTに関わる様々なバックグラウンドを持つ方々との交流を通じ、新産業の創出および全産業における生産性向上、人材不足を解消するためのICT人材の育成を事業とする団体等に対し、ICT人材の交流・共創のための場づくりを支援することにより、本市の産業活性化を目指します。
新着情報
AI、IoTなどの先端技術を活用した民間企業等による実証事業の公募について ※今年度の募集は終了しました。
このページの作成担当
経済部 成長産業・イノベーション推進課
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1694 FAX:025-228-2277
