「台湾 食の輸出商談会」参加者を募集します
最終更新日:2022年10月19日
台湾の高級スーパー「裕毛屋」を運営する株式会社裕源との商談参加者募集
新潟市内食品関連事業者の台湾での販路拡大を支援するため、台湾の高級スーパー「裕毛屋(ゆうもうや)」で開催する「新潟フェア」(2023年5月開催)の取り扱い商品の選定を行う商談会を、12月13日(火曜)に開催します。
特徴
- 「新潟フェア」で扱う商品を幅広く求めます。添加物を極力使用していない「新潟」ならではの商品であれば、加工食品のほか、生鮮食品、冷凍食品、お酒など、幅広い商品の提案が可能です。
- 「裕毛屋(ゆうもうや)」を経営する株式会社裕源(ゆうげん)の社長との直接商談を予定しています。
- 日本法人との商談のため、国内決済・日本語での商談です。
募集対象
台湾への輸出を目指す食品事業者や6次産業化事業者、生産者など(新潟市内に本社または事務所を有する事業者・生産者)
商談提案可能商品
生鮮食品、加工食品、冷凍食品、酒
※台湾への輸出規制をあらかじめご確認ください。
台湾へ輸出が禁止されている成分・商品
- 牛由来成分(乳を除く)、固形の豚肉・鶏肉(エキス・パウダーを除く)、部分水素添加油脂
- 有機、オーガニックなどの表記がある商品
※新潟県外で最終加工された商品の場合、お取り扱いできないこともあります。
※この他の輸出規制等について、下記のホームページ等をあらかじめご確認ください。
日本からの輸出に関する制度【日本貿易振興機構(JETRO)ホームページ】(外部サイト)
証明書や施設認定の申請【農林水産省ホームページ】(外部サイト)
商談会日時
- 日程:令和4年12月13日(火曜)
- 時間:正午から午後3時30分(商談時間は10分から15分間を予定)
会場
新潟ユニゾンプラザ(新潟市中央区上所2丁目2番2号)
参加料
商談参加無料
参加バイヤー
株式会社裕源(神奈川県)
台湾にて日本食材を多く取りそろえる高級スーパーマーケット「裕毛屋」を経営。安心・安全・自然な商品で、極力添加物を使用していない本物志向の商品を取り扱う。
参加申込・詳細
申込・詳細は、下記の新潟IPC財団(新潟市産業振興財団)ホームページをご確認ください。
※事前申込・商談シート事前提出制
※事前マッチング制(申込後、商談に至らない場合あり)
台湾 食の輸出商談会【新潟IPC財団ホームページ】(外部サイト)
参加申込期限
令和4年11月11日(金曜)17時まで
主催・問い合わせ先
新潟市経済部産業政策課・新潟IPC財団
電話:025-226-0550(新潟IPC財団)
FAX:025-226-0555(新潟IPC財団)
E-mail:sangyo@city.niigata.lg.jp(新潟市産業政策課)